助役サマは漫画好きだ。暇さえあれば漫画を読んでいる。
新刊や古本を買ったり、家の本棚はいっぱいであまり読まないものは旧宅の本棚まで‥
あんまり溢れるので、近所に出来たTUTAYAのレンタル本コーナー‥
既に蔵書の半分は読破しているのではなかろうか‥ たまに僕も目を通すけど、そんな暇はないし‥
最近は助役サマの御実家で姉妹と義母で交換している様子‥
新刊や古本を買ったり、家の本棚はいっぱいであまり読まないものは旧宅の本棚まで‥
あんまり溢れるので、近所に出来たTUTAYAのレンタル本コーナー‥
既に蔵書の半分は読破しているのではなかろうか‥ たまに僕も目を通すけど、そんな暇はないし‥
最近は助役サマの御実家で姉妹と義母で交換している様子‥
そんな蔵書から見つけたひとコマ‥
『大阪ハムレット4巻』を開くと‥
中央水路が‥
関西圏で中央水路と言ったら、まだ行った事ないけど大和郡山市だったよなぁ~
って思って読んだら、大和郡山特産の金魚の生産にまつわる家族のハナシだった‥
今度行かなきゃ‥
聞けば、既に映画化されていてDVDのレンタルも出来る様子‥
でも、原作から入ると必ずがっかりするんだよね‥

中央水路が‥
関西圏で中央水路と言ったら、まだ行った事ないけど大和郡山市だったよなぁ~
って思って読んだら、大和郡山特産の金魚の生産にまつわる家族のハナシだった‥
今度行かなきゃ‥
聞けば、既に映画化されていてDVDのレンタルも出来る様子‥
でも、原作から入ると必ずがっかりするんだよね‥