来る日も来る日も気圧で着色した水を上げ下げ‥
チョッと蒸発したか色が濃くなったかも‥
しっかし、注入口が狭いので蒸発が殆どなかったのが大したもの‥
しっかし、注入口が狭いので蒸発が殆どなかったのが大したもの‥
折角なので8年ぶりに中の色水を排出‥
附属の注射器で空気を注入して気圧で排出‥
ブンブン振ってシェイクして内部を洗います‥
多少苔が生えたかも‥
附属の注射器で空気を注入して気圧で排出‥
ブンブン振ってシェイクして内部を洗います‥
多少苔が生えたかも‥
折角なので、精製水入れたかったけど、在庫がなかったので、煮沸水を注入。
附属の樹脂製の注射器が途中で加水分解‥とほほ‥ガラス製のいい注射器とか欲しいなぁーってネットで閲覧しようかと思ったけど、結構、閲覧履歴から麻取に足がつくとイケナイので断念‥
附属の樹脂製の注射器が途中で加水分解‥とほほ‥ガラス製のいい注射器とか欲しいなぁーってネットで閲覧しようかと思ったけど、結構、閲覧履歴から麻取に足がつくとイケナイので断念‥
7割型注水してみたけど、あとで8年前の水の量を見たら半分以下だったかな?少ないほうがやっぱり気圧の影響受け易いんだろうし‥ちなみに明日は晴れの傾向‥
【追記】
晴天時は気圧が高い傾向にあるってコトで、大気圧に押されて水面が下がります‥
球内の空気が気温の上昇で上れば押し戻すんだろうけど‥う~ん‥
実際手で球体を抑えると体温で水面がギュゥゥーっと上昇します‥
晴天時は気圧が高い傾向にあるってコトで、大気圧に押されて水面が下がります‥
球内の空気が気温の上昇で上れば押し戻すんだろうけど‥う~ん‥
実際手で球体を抑えると体温で水面がギュゥゥーっと上昇します‥
でも、結局以前の記事読んで、やはり大気圧を受けやすいように大気を多目に入れてみましたヨ。
でも、せっかく磨ガラスで紋様が入っている北半球が見えづらくなっちゃう‥
でも、せっかく磨ガラスで紋様が入っている北半球が見えづらくなっちゃう‥
ボクが持っているのは普及版の教材に毛が生えたようなモノだけど、チェコのボヘミアングラス製のモノもあるんだよねぇーコッチは経費が載って7k円強ですな‥古道具屋なんかで並んでいたら500円位で購入してもいいかな‥
吊り下げ式で溢すコトもないだろうけど、チョッと折れそう‥
吊り下げ式で溢すコトもないだろうけど、チョッと折れそう‥
映画『時代屋の女房』で故夏目雅子さんが手にしていた“涙壺”コレなんかもバロメーター利用できそうだけど‥コッチはペルシャガラスってコト‥
よく大井武蔵野館には映画見に行ったけど、当時は公開まもなくだったし‥
見に行けばよかったなぁー
って、そ~ゆーロケ地巡礼とか嫌いだったし‥
よく大井武蔵野館には映画見に行ったけど、当時は公開まもなくだったし‥
見に行けばよかったなぁー
って、そ~ゆーロケ地巡礼とか嫌いだったし‥
気圧計アプリAPP用のアプリもあるようですが、150円って‥ドイツ語だし‥苔が生えなくていいかも‥