牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

ホタルイカ&牡蠣の燻製オイル漬

昨年からお気に入りの『竹中罐詰㈱』の“オイル漬缶詰”‥ 特に牡蠣燻とホタルイカ燻がお気に入り‥
牡蠣は市販のもので何度か作ったけど、ホタルイカも出回り始めたので早速作ってみる。

ホタルイカと言えば僕も毎春に獲りに行ったけど、買った方がはるかに楽‥(なんでもソウだけど‥)
富山の方では“朝ゆで!”なんてラベルが付いて販売している。(朝って昨日の朝だったりして‥^^)

でも、まぁ折角だから牡蠣も一緒に作る‥。
実は助役はあまりホタルイカが好きではないらしい‥。
一緒に採取に行った事はあるけど‥内臓のグニュグニュがヤなのかな?
他のイカは良くワタ焼きとか作るのに‥

僕は茹でたら“まんま”を“生姜醤油”で食べるのが普通だけど、富山方面では“酢味噌”が普通みたい‥。長野県のスーパーでは“小袋摺り生姜”が同封されているので、前者の食べ方を奨励しているのか
単に原価が安いのか‥?

あとは、富山のヒトは必ず目玉を取るね‥。なんだか蜜柑の薄皮を食べないみたいで行儀がいいのか、口から出して行儀が悪いのか‥?皿に盛り付ける時に予め取っておいたらかなりの手間だ‥

ホタルイカを検索すれば必ず出て来るのが“寄生虫対策”で、『アニサキス』と言う強烈な寄生虫が内臓に居るとの事‥。それも7%程居ると言う。
なんで、もしホタルイカの刺身を食べたいなら内蔵を取り出して食べるのがいいらしい。
ワタがなければ美味しくないと思うけど、実際にワタを取り出すと渦巻状の線虫が居るらしい‥。
それが胃の壁と横隔膜を食い破り腹の皮の裏を這い回る‥ってハナシ‥ かなり痛いらしい‥

そんな事は知っていても獲りたてのホタルイカを口に中に放り込んだ事は数知れず‥
口の中に吸盤がくっついて‥身を膨らませてチョッと胴?を固くする歯応えが堪らない‥^^ かな?
でも7%‥

そのうちに“沖漬け”と言って生きたまま醤油に漬け込んでしまう方法も取ったけど、寄生虫は死んでくれているのだろうか‥
僕がリスクを覚悟で食べるのと、販売されたものを食べてアニサキスが寄生するのではかなり受け止め方も違うだろうから‥

あとはスパゲッティのソースにしたり、たこ焼きならぬイカ焼きにしたら膨れて飛び出したり‥
と、色々話題を提供してくれる。

さて、本題‥
イメージ 1 イメージ 2
長野県では生よりも既に茹でた物が流通している。自分で茹でると内臓が破裂したりして意外と見苦しいので業者様に茹でて貰ったモノの方が手軽‥。
それに茹でると小さくなりかなりがっかりするし、アニサキス的には60数℃程になれば死滅すると言われているので、沸騰させる必要はない‥。でも、内臓がお湯がその温度になっても、内蔵が達しているか判らないし‥難しいね‥

近頃の燻製は大物でない限りお手軽に中華鍋でやっている。(写真は蓋を取ったトコ‥)
キッチンが燻製臭くなるけど、“良い香り”って思えば良しっ!

さぁ、漬け込んで週末の酒の“アテ”にするかや‥
この“アテ”って言い方は西日本から来た人達に聞いたけど、東の方では使わないね‥ まぁいいか‥

ただ、寒くてEXオリーヴオイルが固まるんだよねぇ~^^
http://counter1.fc2.com/counter_img.php?id=1205573
チョッと味見したけど‥美味ちぃぃ~♪