毎年作る『紫蘇味噌』はピリッと青唐辛子の辛味と、紫蘇の香りを加えた味噌‥
もっと早く作れれば、茄子焼きに付けたり‥う~んと、後は何だろ‥
大根が出来てくれば、柚子味噌と共に大根に塗りたくって食べると美味しい‥
もっと早く作れれば、茄子焼きに付けたり‥う~んと、後は何だろ‥
大根が出来てくれば、柚子味噌と共に大根に塗りたくって食べると美味しい‥
最初は僕が作ったけど、今は助役の担当になっているので助役撮影^^
僕はこの間も、羊と格闘^^
大量の紫蘇の実に刻んだ“コショウ”(この地方では唐辛子はコショウと呼ぶ‥)を投入!
コショウはかなり植えつけ、収穫出来たけどちっとも辛くなかった‥ので、地場産売り場で購入^^
水分が抜けて、いい感じになったら壜詰め‥。煮沸消毒してから詰めて、尚煮沸‥?
今年はまず5壜生産^^
ご飯に載せて戴きました。
(載せて戴く‥頂く‥どっちかな?)
まだまだ、紫蘇はあるので如何しようかなぁ~。
ご飯に載せて戴きました。
(載せて戴く‥頂く‥どっちかな?)
まだまだ、紫蘇はあるので如何しようかなぁ~。