中秋の名月が“絵に描いた餅”状態なので、チャンと丸い満月を撮ろうと‥
これは9/26の月齢14.6‥
ココは谷なので東も西も山で、木々の間からの登場となる‥
ココは谷なので東も西も山で、木々の間からの登場となる‥
これが9/27の月齢15.6のFULLMOON!
満月は日没時に東に見えるのが定石‥
仰角が低いって事は、大気の屈折のせいで月は大きく見えるという事‥
おおっ!確かに大きい!
でも、大気の影響で赤いし、濁っている‥
満月は日没時に東に見えるのが定石‥
仰角が低いって事は、大気の屈折のせいで月は大きく見えるという事‥
おおっ!確かに大きい!
でも、大気の影響で赤いし、濁っている‥
赤い月って『グレンダイザー』では敵が地球にやって来る‥
隣村の羊毛クラフトを長くやって来ている知り合いを訪問し、深夜帰宅してパチリ‥
前の写真と比べると同じレンズで同じ倍率なのにこんなにも大きさが違う‥
こりゃ意外なり‥
冷たく蒼い光ですな‥
前の写真と比べると同じレンズで同じ倍率なのにこんなにも大きさが違う‥
こりゃ意外なり‥
冷たく蒼い光ですな‥
低位置と高位置で蛍光灯で言う“暖色系”“寒色系”な違いを感じる‥なり(o^-')b
【追記】
もっといい構図の満月を思いついて翌日、翌々日と日没時に待っていたけど、曇天で残念‥
29日後に再チャレンジ‥かな?
もっといい構図の満月を思いついて翌日、翌々日と日没時に待っていたけど、曇天で残念‥
29日後に再チャレンジ‥かな?