牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

『ノートルダム大聖堂で火災』で、足場が気になる‥他

カラカラに乾燥した関東平野出身者のボクにとって、冬期の洗濯物の乾かない時期が過ぎて、春の乾燥した強風が吹く季節になり、
花粉やら土埃やらが舞って‥ 山では山火事‥って毎年の季節の景色になってしまっているけど、山火事の殆どの原因がタバコの不始末‥

稀に、風で木々が擦れて発火するなんて言われているけど、苦し紛れに創作した検察のStoryにしか聞こえませんな‥

そんな、世間で不審火による火事が多発する中で、華の都のパリで火災だそうで‥
イメージ 1改修工事が行われているのは知っていたので、10連休に訪欧するのは延期していたのだけど、これでひとつ観光名勝が減っってしまったね‥
もっとも、足場で囲まれた大聖堂を見たってしょうがないけど、日本の厚労省の規則とかなり違う組み方をしているのがチョット気になるかな?

おフランスは“人権の国”って言うけど、ふーん‥
日本の足場は、コレでもかっ!って墜落、落下、倒壊を防ぐようにギチギチに規制されて真面目にやっていたら作業がやりづらくてしょうがないよねぇー。まぁ、世間様の税金で賄っているんだから、しょーがないか‥

民間の工事は、同じ労働基準法の下で行われているから法の下で平等のはずだけど、労基署も事故があるまでパトロールには絶対来ないし、簡単な足場になるよね‥

当然、足場なんて出来形に全く関係ないモノに金かける訳ないし、作業が出来ればそれで良し‥
元請けさんも全て下請け任せで、足場と工事を一緒に発注しちゃうよね‥

ガッチリ儲けたかったら、足場も分離発注しちゃって計画させるけど、コレが面倒なんだよね‥
簡単にして、風が吹いたら倒れちゃって園児の列に直撃とか‥あったね‥近所で‥

まぁ火災って‥
てっきり『石造りだから、千年もの間保たてている‥』って勝手に思っていたけ度、聖堂内の机や椅子って木製だしね‥
尖塔だって、良く燃えていたね‥
保護材に火花が飛べば簡単に燃え付くからねぇー
欧米の家屋は石造りで内装だけ自由に組み替えるとか‥そんなコト聞いていたから、長い年月景観が保たれ変わらないんだなぁーって思ってきたけど、石だけ積んだんじゃないんだねぇー当たりまえか‥
燃えちゃうんだねぇーあっけなく‥

ナニが燃えたのかなぁー気になるなぁー
まさか、くわえタバコは無いだろうしなぁー

あっちも、宗教団体は非課税なのかなぁー?

イメージ 2日本だって、消費税とか言う前に宗教団体に課税をすればいいのに‥
連立与党が黙ってないか‥信濃町の‥
言わせりゃいいんだけどね‥
ソレこそ、聖域“泣き”構造改革美しい国日本でないかな?