梅雨も最盛期になると、長野県と言えども昼間はなかなか暑くなる‥けど、夜は流石に田舎都市なので涼しくなる。地区の回覧でビアガーテ゛ンが近所の公園で開催されるとのコト‥
ボクはふーん?って感じだったけど、助役サマが「行こう!」って乗り気だったので、道向かいの畑の大家さんでもあるご夫婦も誘ってみた。→旦那さんだけ参加可
ボクはふーん?って感じだったけど、助役サマが「行こう!」って乗り気だったので、道向かいの畑の大家さんでもあるご夫婦も誘ってみた。→旦那さんだけ参加可
予約の電話をしたら、連日の夕立対策にテントで屋根も作っているしビールは第三のビールではなくて生ビールだよっ!って言っていた。それ程予約は殺到していないとのコト‥ふ~ん
予約は『つまみ』の仕込み?の為に必要みたい
予約は『つまみ』の仕込み?の為に必要みたい
で、当日作業服を着替えてお向かいさんと連れだってトコトコ会場に向かいます。擦れ違う人に「ビアガーテ゛ン行くんだよ」ってお向かいさんは顔が広いので色々声を掛けています。


会場とつまみですな‥。生ビールとつまみセットで1,000円ですな‥。助役サマはのノンアルコールビールを要望したらスーパーで99円で売られている缶を500円で販売です。かなり暴利(-"-)
まぁ、ご近所なんで何も言いませんが‥

サッサと捨てればいいのだけど、食べ物があるのに風で飛ばされちゃったり‥
チョッと蚊に刺されたけど、楽しいひと時を提供して貰ってまずまずでしたか‥