牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

上田城で真田氏考察

上田城って行ったコトないんだよね‥ってやって来た。寄り道しているうちに既に昼過ぎ‥
昔、う~ん前の前の善光寺の御開帳の年だったかな?木工の機械問屋がこのお城の下にあって助役サマと見に来たんだよね‥。
助役サマと一緒に行ったけど、助役サマは近くの本屋で立ち読みしていたんだったかな?
アノ時にはこんなに整備された駐車場になっていたかな?櫓したの崖ももっと崩れそうだったし‥

イメージ 1上田って街を知らなかったからアレが上田城だとは知らなかったし、古い櫓が崖の上に建っているなぁ~って思っていたんだけど‥
綺麗な駐車場なんだけど無料だし駅にも近いしで満車状態なんで休日のハローワークに駐車‥
城下の公園にはスケボーの遊び場があったり、大道芸の練習をしている男女や自転車曲乗りをしている若者が居たり、都会の公園のようだ‥。誰かが見てくれるトコで自己主張‥アナログである
自分で動画に撮って投稿サイトで公開したらデジタルって言うのかな?

城の東端から遊歩道を歩くと‥
イメージ 2 イメージ 3
なんとこの道、昔の上田交通の真田傍陽線(さなだそえひせん)の跡だと言うお城への橋の下には碍子が残されているしココが公園前駅のホームだったって言うし‥。

お腹が減ったので一度駅の方まで歩いて昼ごはんを食べて、また戻ってくる。
イメージ 4正面のさっきの真田傍陽線跡の橋を渡ってゴチャゴチャした駐車場からお城に向かう。
お堀があるし、反対側が崖なのによくもまあ水が抜けないモノだね‥

イメージ 5 イメージ 6
門の手前右に真田石って大きな石垣に使われている石がある。約3tあるそうな‥
真田の殿様は関が原以降に近所の松代城に移る時にこの石を持って行きたかったとか‥

イメージ 7 イメージ 8
門からは本丸内部に真田神社があります。
上田城といえば真田氏ってコトで、上田市の隣には合併したけど旧真田町もあります。
そもそも真田氏はこの真田町辺りの出なのかな?地域豪族の海野氏との戦いに破れ上州沼田で勢力を伸ばし、1583辺りから上田に戻って来て城を築き、息子の信之が松代に移封されるまで39年ほど‥
ソレも昌幸、幸村親子で17年信之で22年‥
その後の仙石氏は106年、松平氏は163年でこの後二者はなんで人気ないのかな?
ちょっと不思議ですな‥

イメージ 9 イメージ 10
真田神社には真田氏の事の大河ドラマ誘致の為のノートがある。個人情報満載‥
隣の家族が「コレってもう陳情したんじゃないの?まだ書かせるの?」って神社のヒトに質問している‥

イメージ 11 イメージ 12
神社を出ると、本丸内を散策。木立がうっそうとしていて沢山の人が散歩&犬の散歩している。
本丸の端まで来ると‥えっ!お城ってこの程度‥後は野球場やプールや‥お城らしくない‥

イメージ 13 イメージ 14
なんと、本丸の一角は畑として仕切られていて立ち入り禁止措置が取られている。
松平氏から民間に払い下げられて、まま畑にしているのかな?

イメージ 15
西櫓辺りから千曲川方面が開けて西日が眩しい

イメージ 16この崖線(がいせん)の階段が天然の要塞ってコトになったんだろうな‥
2度の徳川の大軍を退けた‥
ってコトになっています。

イメージ 17
この駐車場からの眺めがまずまず“お城っぽい”ですかね‥
いまひとつ、拍子抜けしてしまったお城でした。

【資料】上田城年表(この辺りの交通事情入り)
イメージ 18
エクセルでまとめました‥