牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

雨雲レーダー始めました!New!~yahoo!地図~

Webの進歩は目覚ましいモノがあり、目を開けていても知らないトコでかなり便利になっている。
けど、知らなくたって別に生活出来ない訳ではない‥。
まぁ‥“あったらいいモノ=なくてもいいモノ”ってコト‥。って書いてしまうと身も蓋もないけど‥

そんな中で、Webでの地図情報の公開は目を見張るものがある‥
ボクは仕事で現場の位置図とかには“yahoo!地図”を多用している。地図の色のバランスがなんとなく好みだからだけど‥
そんな地図のサイトを開いていたら、『雨雲レーダー始めました!New!』との表示
イメージ 1
放射線量、交通渋滞情報、計画停電情報、携帯電話通話可能域等々の地域が地図に重ねられるサービスと同等の降雨域が地図に重ねられるのだろうな‥

yahoo!地図の雨雲レーダー画像】
イメージ 2
うんうん‥時間当りの降雨量の過去1時間と1時間後までの降雨量の予測が連続静止画で表示される
せっかくだけど、近所では雨が降っていない‥

イメージ 3左図は以前から良く見ていたウェザーニュース社のレーダー画像
コレも過去2時間の降雨域&降雨量の推移と4時間の予想画像が表示される。
ただ、予想はかなり大雑把になる‥

yahoo!地図の雨雲レーダー画像】
イメージ 4
夕方雨が降っていたのは、オホーツク海と九州南部だったので九州南部を拡大‥

イメージ 5ウェザーニュース社のレーダー画像ではこの程度
県のどの辺りで雨が降っている位のコトは理解出来る

yahoo!地図の雨雲レーダー画像】
イメージ 6
もう少し拡大すると、降雨域&降雨量のメッシュが拡大される。
 全国に1,300箇所配置されているアメダスは、降水量が約17km四方に1か所当りの観測網の密度で配置されているとのコト‥。この範囲では20km ~ 200km規模の現象が捉えられ易いとされ、県レベルの気象現象の把握にいいと言う‥。
 17kmメッシュ以下の局地現象に対しては気象レーダーの方が効率的とのコトで、日本の気象レーダーは全国に20箇所配置されている。離島以外ののほぼ日本全域がカバーされて、5分ごとに1km四方の降水強度と2.5km四方の雲頂高度を作成しているとのコト‥。

イメージ 7県単位ではせいぜいココまでで、川のこっち側では降っていたけど向こう側は降ってなかった‥とか微妙な位置関係が判らない‥
ソコのところを、解消してくれたのだろうか‥?

yahoo!地図の雨雲レーダー画像】
イメージ 8
一応メッシュ幅は棒スケールと照らし合わせると1kmってコトになっている‥
コレで雨の降っている範囲の確認がかなり詳しく知る事が出来るのかな?実際に雷雨に当たってみて真偽を見極めなくてはならないんだよね‥ちなみに、宮崎の友人宅の近くを拡大。

イメージ 9コレまで、ウェザーニュース社のレーダー画像で自分の位置を知るには‥
旧宅の白馬村では‥長野、新潟、富山の三国境のチョッと東南東。
旧職場の穂高町では、槍ヶ岳のある長野、岐阜、富山の県境の東辺り
現生活圏の長野市辺りは、浅間山の北のデコボコと新潟との県境のデコボコの交点‥
って感じで自分の位置を割り出して判断‥

イメージ 10気象庁のレーダー画像では辛うじて県庁所在地のポッチが表示されているのでわかり易い‥
後は、都心ではもっと細かいメッシュ表示のWebページがあったけど‥

まぁ‥早く雨降らないかなぁ~v(*'-^*)
秋撒きのニンジンの種撒いたし‥(春撒きの種は全滅)