牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

2011Beaujolais Villages

11月の第3木曜日はフランスの新酒の解禁日‥
バブル時に共に在京でボジョレー騒ぎを見聞きしている僕ら世代はなんとなく時代の過ぎ行くのを感じる‥
自称醸造家の我が村でも試しに購入してきて貰った。

イメージ 1 イメージ 2
「なんだいハーフボトルかや‥」って言いつつも1,000円以上したそうな‥店でハウスワインを注文するよりはかなり安い‥
ボジョレー・ヴィラージュ』ってボジョレーを構成する村のうち一部の村は“ボジョレー・ヴィラージュ”を名乗ることができる。葡萄の収穫量やアルコール度数などが、普通のボジョレーより厳しい。って言うけど、何がドウ厳しいのか‥?

イメージ 3急速発酵させているワリにはフムフムおいしい‥
色にコクはあっても香りはあまりしないもんだね‥って言いながら頂く‥
助役サマはすぐさまほろ酔い状態‥
ボクはガブガブ頂いて、夕飯の炒め物も詰め込む‥

ちなみに‥尚、各年度の評価には以下のようなもの‥
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「50年に1度の出来」
10年 「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来」
11年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
だそうだ‥
もっと数値化が必要な分野といえるけど、この詩的な表現がまた楽しいのかもしれない‥