牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

バーブの聖地?

飯能市の『あけぼの子供の森公園』で幸せそうな家族連れを眺めて少々寂しくなったボクらだけど、腹が減ったので助役サマがi-modeで調べてくれた。世の中スマートフォン時代だけど、i-modeだって色々調べられるらしい‥。ただパケット料金が高過ぎるのと操作が面倒なのでボクなんか殆ど(メールと天気予報と渋滞情報以外)利用したコトがない。まぁ、そんなコトはいいとして‥

ボクが石鹸の手作りをはじめたのはかれこれ長野県に越してくる頃だったかな?
友人に本を紹介して貰ってソレを参考書としてその作り方に沿って実行している。手作り石鹸と言えば廃油を利用して実母がボクの幼少の頃からマスクや手袋をしてやっていたのを記憶している。
廃油石鹸は、福祉施設なんかで作られているどちらかと言うと華やかなイメージはなかったけど、この本の石鹸や化粧品は思いっきりセレブ(って言葉はなかったかな?)な高級石鹸になっている。
そんな高級石鹸の材料を探そうとWebを検索すると、上手く出来たもので本の著者の主催する販売サイトに直結する‥ なるほど‥ まぁ、Webの黎明期?には良くあるコト‥

クルマで向かった先は助役サマに言わせれば“ハーブの聖地”?ってコト‥ 要はカリスマ?の経営する店舗
イメージ 1 イメージ 2
ソコは現UD(都市基盤整備公団)が住宅都市整備公団って名乗っていた頃の分譲物件で一街区を有している‥当時からのかなりな資金力なのか、もともとの地主なのか?物凄いスポンサーが居るのか?
まずは腹が減っているのでレストランに‥ 特に並んでいる様子もなくすんなり着席‥
小奇麗にした近所の主婦なのか“ハーブ教の信者”なのか決して若くないウエイトレスさんが多い
イメージ 3 イメージ 4
ハーブ自慢のメニューの様に見えたけど、サラダも肉料理の付けあわせも特に特色はナシ‥
イメージ 5 イメージ 6
まぁ、お値段は2割増しって感じだけど、助役サマは「おいしい、おいしい」って連呼してくれている‥
なかには思いっきり着飾った?御嬢さんを連れた家族連れも居て、サンダル履きのボクは申し訳なくなる‥
肉は美味しかったけど、バーブTeaとハーブ珈琲?が‥口に合わず‥
ウエイトレスさんは、本日のハーブティのブレンドが判らない様子‥
なんでも匂いだらけって言うのも‥。体臭プンプンの欧米人じゃないんだから‥ 
まぁ、この国の食生活もすっかり欧米化しているからいいのかな?

食後は長居は無用なので、施設の探検に‥
イメージ 7 イメージ 8
レストランの残飯なのか?電力で堆肥を作る大型の機械がある。ふ~ん‥P社なんかでも家庭用サイズを最近販売しているよね。この位臭くなければ店先にあってもいいね‥でも電力利用じゃ持続可能じゃないね‥

チョッと気になるのはこの施設は“メディカル”バーブって『メディカル』って言葉が多用されているコト‥教祖様はお医者様だったのか‥?確かひと昔前には『メディカルメイク』ってメディアでもてはやされていた人も居たし‥アッチも海外で研修を重ねて欧米モノに弱い日本人に売り上げを伸ばしたけど最近はドウなのかな?
メディカルと称しても医薬品ではないし‥ハーブと漢方でいう生薬の境界って何処にあるのか?
カリスマ美容師みたいに『実は無免許』ってコトにならなければ良いけど‥(^_-)
そもそも、免許がない分野なら‥免許なんか要らないし‥ って思ったら‥

なにやら研修室か実験室みたいなトコがあって教育?にもチカラを入れているらしい‥
って言うことは‥って思ったらやはり‥日本人大好きな『検定』‥ 
検定で肩書がないと自分のポジションを説明も出来なきゃ他人に説明も出来ない‥
コレで資格登録料や試験代、講習料、教材、等々裾野を広げて信者を増やせる‥誰でも考えるコトは一緒
イメージ 9 イメージ 10
ボクにはチョッと気になる銅製の蒸留器が‥どうもコレは精油を抽出するための蒸留器らしい‥
イメージ 13 イメージ 14
こっちはもっと大きな蒸留器‥
イメージ 11 イメージ 12
ん?こっちの大型の蒸留器はこの間教育テレビで観た様な‥って近くのスタッフに聞いたら
「ウチの佐○木が高○美保サンと撮影にしようしたモノです‥」
なるほど、ココでそのまま撮影したのね‥。国営放送まで取り込むとは‥
ちなみにこのサイズの蒸留器で一番回収率のいいラベンダーを満載にして100㏄程の精油が採取可能らしい

『生活○木』で販売している精油はココで作っているのか?ってスタッフに聞くと、『海外』でって答えるスタッフと『岐阜県』でって答えるスタッフが居てスタッフ内でも検定の必要な印象を受ける。

まぁ、いいモノ(蒸留器)を見せて貰った‥
「オレも自分で蒸留器作ったコトあるんだぜっ」ってもう少し丁寧に言って自慢しておいた。

【参考】
生活の木
はじめてカタログを取り寄せた時からそのブ厚さに圧倒される。しかもかなり高い材料
探せば他のサイトで安価な材料も手に入るし、近所のスーパーでも買えるモノ多し‥

日本メディカルハーブ協会
関係業種を抱えて協会を作って窓口になるのは建設業界も一緒‥