牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

東松山駅界隈

箭弓神社のボタンがまだ咲いていなかったのでモノ足りず、駅まで歩いてみた。
実家から駅までは8分30秒くらいかな?走って6分位まで縮めた事はあるけど‥
まぁ、駅まで徒歩圏それなりに駅には近い。

ボクの幼少の頃はまだ西口が出来ておらず、踏切を渡って大回りしていた‥
そんな東口がココ何年か再開発され、なんだかスッキリしてしまってどこの駅でも同じ様な感じになってしまった‥
イメージ 1 イメージ 2
2階層にある改札口からペデストリアンデッキ(歩行者回廊)でバス停や商店街まで乗客を車道から分離して運ぶ働きをしている。煉瓦を積んだ様な外壁は深谷駅程ではないモノの、その影響下であったコトを物語っているのか‥それとも、ただなんとなくなのか‥?
イメージ 3 イメージ 4
東松山~池袋は片道大人630円。ボクの記憶では570円位だったことがあったかな?
駅の外歩道橋の先には高層住宅‥ どのくらい入居が完了しているのだろうか‥
ソウ言えば、東松山駅のシンボルでもあった大きな鳥居が無くなっている‥
せめてシンボルを残すくらいの検討はされたのだろうか‥
イメージ 5 イメージ 6
駅から東に向かう駅前通り道幅を広げている様子。北に向かう通称『ぼたん通り』一方通行だったこの通りも再開発の波が‥
イメージ 7 イメージ 8
『夕方には焼き鳥屋の煙でモウモウなのが商店街の当たり前』って思っていたけど、そんな“やきとり”が東松山名物だと知ったのは就職してからだろうか‥ ご当地モノって概念が始まった平成の初期かな?
イメージ 9 イメージ 10
渋い喫茶店も頑張っている。   こっちは昔良く飲んだやきとり屋、助役サマも来たコトがあるよね‥
この通りの喫茶M屋って店がボクの小学4年生の頃に井戸から赤痢菌を出し、少々新聞ネタになったこともあったな‥。まだまだ、下水道が完備してなかったんだろうな‥

イメージ 11 イメージ 12
踏切を渡ると、昔懐かしい自転車屋があったんだけど流石に無くなっていた。その並びにある『なんじゃもんじゃの木』この木は古いね‥
イメージ 13ボクがチビッ子の頃父と一緒に行った床屋。父の勤めていた会社は巨大な自動車部品工場で会社の生協で経営している床屋があった‥。
今では独逸資本に買収されて街のやきとり屋でも大柄なゲルマン民族の方々を良く見掛ける様になった。
独逸資本となってクリスマス休暇とか休暇が増えたりして‥
いいなぁ~?
街に独逸好みのBeerBarなんかが増えたらいいのにね‥

ボクは父と兄が髪をあたって貰っている間に待合室の本棚にあったチョッとイヤラシいマンガとかにおそるおそる手を伸ばしたのもココ‥*1
ドキドキしたな‥ 懐かしいな‥

*1:+_+