実は村長であると同時に船長である僕‥
こないだ土佐は四万十川ののんびりした流れを見た助役がカヌーカヌー!って駄々を捏ねるのでチョイト気にかけていたけど、毎日千曲川を眺めていたら『まぁ、たまにはいいかな‥』って事で用意してみた。
“左図”は4年か5年前に下った距離‥
こないだ土佐は四万十川ののんびりした流れを見た助役がカヌーカヌー!って駄々を捏ねるのでチョイト気にかけていたけど、毎日千曲川を眺めていたら『まぁ、たまにはいいかな‥』って事で用意してみた。
“左図”は4年か5年前に下った距離‥
青が北信の飯山市と中野市の市境の古牧橋~飯山市の湯滝橋
緑が長野市の犀川の長野大橋~上記の古牧橋、どちらも一日の行程だった‥
だもんで今回は赤の上田市半過から長野市の犀川と千曲市の合流点の下流の屋島橋付近‥のはず‥
半過のシンボル“岩鼻”の前にある“川と道の駅”予定地?でカヌーを組み立てる‥
回送車(僕の車)を屋島橋辺りに停めて助役の車に乗り込んで‥ってやっていたら既にお昼前‥
緑が長野市の犀川の長野大橋~上記の古牧橋、どちらも一日の行程だった‥
だもんで今回は赤の上田市半過から長野市の犀川と千曲市の合流点の下流の屋島橋付近‥のはず‥
半過のシンボル“岩鼻”の前にある“川と道の駅”予定地?でカヌーを組み立てる‥
回送車(僕の車)を屋島橋辺りに停めて助役の車に乗り込んで‥ってやっていたら既にお昼前‥
支流の浦野川のまた支流から投網を打っていた漁業者に見送られエントリー‥
まずは浦野川から岩鼻を見上げる‥
千曲川本流に出るものの流れが浅くて‥歩いてカヌーを引っ張る事‥多々
と思えば数々の落石事故を起している半過の絶壁下‥ 現在上坂(上田坂城)バイパスのトンネルが掘られており、旧道になる県道は昨年の5月末から通行止め‥
簗場半過他で下見はしてたけど、こんなに流れ強かったっけ?ロデオカヌーで遊ぶオッサンに村山橋までって言ったら「えッ~あんなトコまでぇ?」ってビックリされた‥。この手の激流カヌーに乗る人には流れと距離の感覚はないない
そうは言っても、既に昼過ぎ‥それに長野市内からソウだったけど、下流からの北風が強くて多いな船体が風を受けてなかなか素直に下れない‥
クーラーボックスに入れてきた缶ビールなんて飲んでる間がない‥姿勢を保ってないと、風で船体が横向きにされてしまう‥
なんて写真を撮っていたらバッテリーが無くなってしまった‥まぁ、パドル離して写真を撮ってる場合でもないのだけど‥
鮎の解禁は6月末のはずだけど、坂城に入った辺りから友釣りをやるヒトが多数出現‥
すはっ!なんで?ここでトラブルになっては‥って緊張が走る‥
しょうがないので下船して歩いて通過していると、「ごめんね、今日は試し釣りなんだ‥」だって!
なにそれ?禁漁期ではないの?一部の者だけの特権?まぁ関係ないや‥
すはっ!なんで?ここでトラブルになっては‥って緊張が走る‥
しょうがないので下船して歩いて通過していると、「ごめんね、今日は試し釣りなんだ‥」だって!
なにそれ?禁漁期ではないの?一部の者だけの特権?まぁ関係ないや‥
なんて頑張っていたけど、予定の3分の1も進まぬうちに戸倉上山田温泉で断念‥
温泉街の千曲川河畔では幾ら漕いでも全く進まなかった‥
ココに上陸してしなの鉄道で西上田に戻って歩きで車のトコへ行って戻ってくるとしよう‥とほほ‥
温泉街の千曲川河畔では幾ら漕いでも全く進まなかった‥
ココに上陸してしなの鉄道で西上田に戻って歩きで車のトコへ行って戻ってくるとしよう‥とほほ‥
上山田のつけ場にカヌーを預けて車回収‥
自宅に帰ったら既に真っ暗でした‥とさ‥
自宅に帰ったら既に真っ暗でした‥とさ‥
点線:予定 実線:実際
全然駄目だ‥3分の1しか進んでないな。
全然駄目だ‥3分の1しか進んでないな。