牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

半過観音『いつくしみの湯』

夏と言えば‥“冷泉”!
昔は湧出温度が25度以上ないと温泉って言わなくて、冷たいと“冷泉”“鉱泉”って感じになるのかな?
御託を述べるにはもっと勉強しなくてはイケナイ‥って思いつつ‥

現在の現場近くの名湯?“半過観音いつくしみの湯”に出向いた。
って言うのも、盆休みと言えども現場のパトロールやらで全くの休みではなく、帰り道に寄ってみた‥訳

イメージ 1半過と言えば千曲川の険峡‥
地名の由来を調べたかったけど、今ひとつ検索に引っ掛からない‥( -_-)=з
たぶん‥R8号の“親不知”みたいに「やっと通過した積りでも、まだ半分しか過ぎてない」とかそんな事ではないだろうか‥?
写真は“半過岩鼻”の岩壁の岩孔から見た明治時代?の千曲川
今では住宅などひしめき合っているけど‥
川だったのに‥

この辺りは以前から僕も書いているけど、県道への落石が多く通過中の車両へHit!したりで現在は新しいトンネルが掘られている。
なんで、先月から県道は通行止め状態‥
長野県内にはそんな道路がたくさん在り、『落石注意』とだけ標識を掲示するだけでは済まされない状況になって来ている。

迂回路を上田市内から坂城方面に向かい半過地区へ‥
イメージ 2
こんな景色のなかに温泉はある‥

イメージ 3 イメージ 4
県道77号脇に判り易いかんばあり。でも、半過観音って何‥? 県道も通行止めだけど、この道の行き止まり

イメージ 5 イメージ 6
こんなトコが源泉となっている‥ この5m×2m程のコンクリに貯湯しているのか?

イメージ 7 イメージ 8
この辺りは化石が出るらしいけど海底だったんだろうな‥ 温泉裏から引湯しているけど岩盤を垂れて来るのが湯なのか?

イメージ 9 イメージ 10
う~ん‥地下水よりは温かいけど‥やっぱり真夏向きだね‥   ホースで湯?を溜める
この日は助役も従えて来たので湯船を二つ並べる‥
って2桶目に掛っていたら湯が止まった‥  なんだい‥もうおわり‥?

イメージ 11 イメージ 12
こんな色のお湯?です。あまり香りもなくチョッと物足りない‥ ひぃ~!冷たいぃ~!って言いながら入湯!夏ならでは‥の爽快感!
県道が通行止めでなかったら助役も落ち着いて入れなかっただろう‥ 水着で後に続く‥

イメージ 13助役は着替用ポンチョで器用に着替える‥
一見つげ義春氏のキャラの“鳥男”の様だ‥
炎天下の太陽もいつの間にか隠れてしまった‥
夏ならではの爽快な温泉でした‥。

【追記】
このあと35mm/hの雷雨があり、現場点検に行けって電話があったらしく、夕方携帯を見てもたもたと現場に向かう‥。
なんで、携帯見てないんだっ!って‥?
そんなの知るかっての‥!