牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

寄生木の‥?

寄生木が“気”(木)になってしょうがない昨今‥
先々週末の日曜夜のテレ朝系『不思議な宇宙船地球号』を観ていたら、「イベリコ豚の森に迫る危機」12/16放送ってのをやっていた‥
が、途中で寝てしまい後日助役に「録画してたのを見せて!」って言ったら、「観てたから消した」って事‥。激怒したけど、思い直してYoutubeで検索したら著作権を侵害しているのだろうけど、見る事が出来た(*´ω`*)ノ
生ハムとコルクの深い関係1/2 生ハムとコルクの深い関係2/2

YouTube著作権侵害って言われ(全くソウなのだけど)実に便利な物だ‥
視たかった映像が何処の誰だか判らないけど、投稿してくれている‥
ハイビジョン並みのいい画像でなくていい、僕は情報が知りたいだけだ‥

それによると、コルクはポルトガルが生産1位でスペインが2位だそうな‥多くが地中海沿岸で生産されると言う。
一度樹皮を剥ぐと9年後には樹皮が再生されるらしい‥
形成層を剥いでしまったら枯死しそうなものだけど、特殊な習性なのだろうか?

そのドングリは日本のソレとは違い灰汁が少なくて結構美味しいらしい‥
番組では世間で人気?の“イベリコ豚”の食料として取り上げており、コルクの代替品(樹脂性の栓やスクリューキャップ)の台頭でコルク生産は減少傾向にあるという。
聞いていたけど僕はコルク樫の本数が減っているのかと思ったら、経済効率からの減少との紹介の様に思えた。

ウチもコルクは大量購入しているので大変興味があった。
日本では小豆島に大きなコルク樫があるというし、ドングリも食べてみたい‥
もちろんイベリコ豚の生ハムも‥

そんな事を想いながらコルク樫の樹皮で作られたプランターカバーを助役が見ていて大変な物を発見した‥。

イメージ 1コケかと思っていたけど、コルク樫の産地は苔むす様なトコと言うよりかなりな乾燥地らしい‥

なんで、コケではないらしい‥
って事は‥

助役が言うには『寄生木』の赤ちゃんではないか‥
って事‥




う~ん‥
ソウなのかなぁ~

イメージ 2 イメージ 3
このボンボンみたいな玉がソレ‥
寄生木なのだろうか?
小さ過ぎて良く判らない‥

意外と、水を与えれば再生したりして‥(*´ω`*)ノ

それにしてもお守りと飾りに寄生木が欲しくなってしょうがない‥
近所を見て廻ったけど、二次林だらけで見当たらない‥
仕事場辺りではかなり見掛けるけど、屋敷林のケヤキが殆んどだ‥
ヒトのうちのモノでは手が出ないので、これから気を付けて見回して行動しよう‥

ああ、欲しい‥
合法的に手に入らないだろうか‥
頂くんでなくて、駆除するって事で‥(o^-')b
http://counter1.fc2.com/counter_img.php?id=1205573

【追記】
イメージ 4 イメージ 5
近所で伐採方法を検討‥
かなり高いトコにある‥^^