暖かくなって来たけど、まだ毎日帰宅して夜のいっときはウチで過ごすマロ子ちゃん‥深夜なり明け方なりにお出掛けすることも多いけど‥



そろそろダニ対策の滴下をする季節‥確か去年は3月初めにやったかな‥?一番屋外に滞在時間の長いマロ子は必至です‥。


押さえて頸根っこに滴下させようとしたら‥『に゙ぃ゙あ゙~ぁ゙!』ってすごい声‥ ビックリ‥して逃げられたけど、畑や車の下とかついて行って‥


お気に入りの砂場でくつろいだトコをすかさず抑え込んでブシュ‥いっちょ上がり‥



ウチの畑で用足ししているチロ雄くんも発見っ!『白鳳』って種類の桃の花が満開です。チロ雄くんは自分からやって来てくれます。彼はそれ程外に行かないけど、布団に潜って来るので滴下しておかないと‥コッチが痒くなるのも困るんで‥


フロントライン+って皮膚から浸透して身体に廻るんだってね‥倦怠感とかないのかな?
最近は人間用の薬でもパッチで貼り付けて体内に取り込むスタイル多いみたいだよ‥って、ボクには滴下してくれないの?
クロくんは逃げてばかりだからやって貰えないんだよぉ~。でも、なんだか薬漬けでやな世界だねぇ~猫はダニに咬まれてもそれ程致命傷じゃないけど人間のために滴下されるんでしょ?知らんけど‥
【追記】長兄クロくんには4月3日に滴下しました‥。