牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

『404 Not Found』への誘い?

船が沈むと判っていても、サッサと自分で探して乗り移るか?救助船が用意されるまで待っているか‥
今のこの国と一緒だね‥。小松左京状態なのに、お国の公僕らはせっせと私腹を肥やそうと船底を噛り続けている‥

って『Yahoo!ブログ』のハナシ‥
さっさと、引越しさせたいけど移転ツールなるもの利便も判らず、期限も守られず‥開いていた口から涎が止まらない状態‥
待ってていいのか?馬鹿なのか?そもそも、見通し甘く10ナン年か前にこの船を選んだことがソモソモの間違いだたよね‥

そ~言えば、以前動画を貼り付けるのにアップしていたサイトが消滅して残念なことをした事あったし、動画って重いからアップしたら消しちゃったし‥

このブログ内で関連記事とかリンクを貼っていたりしているけど、このリンク先だって無くなるってことだからね‥
イメージ 1全く‥『404 Not Found』って表示されるんだろうね‥
よく、やる気のない自治体や観光協会でもHPを立ち上げたのはいいけど、一切更新がされないまま閉鎖‥
なんて五萬と見てきたし‥お役所には無理なんだろうな‥定年まで座ってて、次の天下り先見つけて貰えればいいんだもの‥

で、良く見る『Not Found 404』って調べてみた‥
イメージ 2『HTTP 404』またはエラーメッセージ 『Not Found(「未検出」「見つかりません」の意)』は、HTTPステータスコードの一つ。サーバに接続できたものの、クライアントの要求に該当するもの (ウェブページ等) をサーバが見つけられなかったことを示すもの。また、要求に応えられない理由をごまかすためにも使われる。
とのこと、繋いだけどページがないよっ。繋いだ分のデータ料金は戴きますよっ!‥ってハナシ
ウェブブラウザが表示する「サーバが見つかりません」のようなメッセージは、サーバとの接続に失敗したことを表すもので、404とは別である。
(「未検出」「見つかりません」の意)は、HTTPステータスコードの一つ。クライアントがサーバに接続できたものの、クライアントの要求に該当するもの (ウェブページ等) をサーバが見つけられなかったことを示すもの。また、要求に応えられない理由をごまかすためにも使われる。
既に判らない‥
概要
HTTPを使って通信を行うとき、ブラウザーによるHTML文書(ウェブページ)などの要求に対して、サーバーは応答を返すように求められる。応答には、数値によるステータスコードと電子メールのようなヘッダーと本文が含まれる。ステータスコード404では、最初の「4」がクライアント側のエラー(URLのミスタイプなど)を表し、続く「04」がエラーの種類を表す。こうしたHTTPの3桁のコードは、FTPやNNTPのようなHTTP以前からあるプロトコルに似ている。
それなりに、意味があんのね‥コンピューターと言われる危機が“パーソナル”って頭に付いてもう何十年も経っているんだからそろそろ、このあたりも日本語で標記してよ‥
ココ最近の外交政策の失敗がココにも現れている‥って?
この数字はWWWが発明された欧州原子核研究機構(CERN)の404という部屋番号にちなんで付けられたという都市伝説があるが、実際にはCERNには404という部屋はない。
おーこういうの好きっ!これだけ覚えておこうっ♪
イメージ 3 イメージ 4
『欧州原子核研究機構(CERN)』って組織自体がウソッパチかと思ったけど、実際にスイスはレマン湖の畔にあるみたい‥
このあたりから、スイス牡蠣剥きのオバチャンが大挙してパリあたりに出稼ぎに行くんだねぇ~(ΦωΦ)

しっかし、Yahoo!ブログ‥困ったものだね‥