牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

ぞろぞろ退去‥“上高地土砂崩”

土砂崩れで“孤立”していた上高地の観光客と登山者‥
旅行会社のツアー参加者は、解散場所でバスを降りるまでがツアーなので旅行社持ちで上高地での宿を確保しなくてはならない‥
だもんで、のんびりとホテル生活?を満喫出来る‥かな?
メディアには心配げにバスターミナルで情報収集する人々しか登場しないだろうケド‥
そもそも冷食(冷凍食品)のホテルばかりなので停電にならない限り食糧の心配がない。
だもんで、ガイドさんは涸沢集合解散なんてなるべく人件費を削除するツアー会社もあると言う‥

さて、24日からは県の威信?を掛けて道の土砂の撤去が行われた様子‥
2009年の事故の教訓を生かしていると、長野県の観光のドル箱の一旦に係るし、今回は大雨での沢の増水に伴うモノって判断がされて、土砂をどかすだけで開通させるコトとなった様子‥

イメージ 1 イメージ 2
【釜トンネル出口】                   【赤怒沢現場】

イメージ 3 イメージ 4
【仮設橋】                            【ぞろぞろ退去‥】
せめて落石の危険があるなら10人づつでも組にして現場を通過させて、通過したら次の組‥ってしないと‥
NHKテレビのニュース映像では、県職員らしい作業服のヒトが沢の上方の様子を監視している様にも見えた‥
ぞろぞろ列をなしていれば、落石を発見してもより多くの犠牲者が出るモノだけど‥
登山道の丸太橋だって『一人づつ渡りましょう』って書いてあるんだけどな‥

イメージ 5 イメージ 6
【23日当時のR158の釜トンネルへのゲート】        【位置図】

もっとも、都会に居場所がなくて山に“自分の居場所”を探しに来たヒト達‥
“孤立”から解放されて都会に戻るとまたしても“孤立”が待って居たりして‥
こんな事ばかり書いていると、実母にヒネクレてるって言われてしまう‥(^_-)