牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

宿場じゃないけど‥『白井宿』

イメージ 8白井宿は、白井堰と呼ばれる水路の両側に白井城下の町人街が残っている。
宿と言う名が付いていて間違い易いが、とくに街道筋ではない‥らしい。
 白井城は、利根川吾妻川の合流点に突き出した台地の先端に築かれた城で、今回は歩いてみなかったけど、本丸二の丸三の丸と内堀外堀の遺溝が残っているらしい。
前もって地図で確認していたので、まずは道の駅子持を探す。‥が『白井宿』の看板もありソレに従う。
台地をスルスル降りると道の駅があった。もう夕方なので全ての店舗が終了している。

夕暮れの中歩き出す。
イメージ 1 イメージ 2
道の駅裏から少し歩くと白井宿の中央水路はあった。櫓とか井戸とか取って付けた様に見えるけど‥

イメージ 3 イメージ 4
水路の両脇には桜の木が植えられており、春に来たらさぞかし綺麗だろう‥
水路の水汲み場なんかも綺麗過ぎて、水路の再開発で復元したのかと思っていたけど帰宅してから色々検索したけど、どうもソウではないらしく昔のままな見たい‥

イメージ 5 イメージ 6
端まで歩いたらかなりの距離があった‥
今まで見て来た中央水路の街道筋は、どちらかと言うとうら寂れた感じなのだけど此処は家屋は古いものの生活感があり、賑わいではいないけど綺麗な街並みになっている。きっと暖かな季節に来ればそれなりに観光客が居るのだろうか?普通の客を受け入れる様な店舗とかは見当たらないけど‥
“沼田道”の道標があるけど、“沼田街道通り”って事になるのかな?

イメージ 7子持村時代のイラストマップがあった。 平成の大合併で“市”が大きくなり謂れのあった地名が地図上から消えて行くのを感じた。
現在、新しいR17号バイパス(鯉沢バイパス)が建設中みたいだけど、どんどん移動速度が速くなって“遠くに行けるけど足元を見ない”感じになってしまいそうだ‥
休暇の多い恵まれた職場環境の人種は、せっせと飛行機に乗って出歩いている様だけど、もっと身近に面白いモノが沢山あるのに‥ね‥

埼玉の実家で両親が待っているだろうから、渋川から高速でサッと帰った。

 三国街道とか旧道とか検索していると、自転車で街道筋を探索しているヒトが沢山HPを開設している事に気が付いた。僕らもこの日記を付け始める前に所謂“塩の道”を3ルート自転車で踏破したけど、また復活させよう‥
(^_-)-☆