塩尻在の先輩に夕方電話したら
「桃があるから取りに来い」と言う
久々に更に南下。
通称「
山麓線」(別名サラダ街道)を南下し、
塩尻は洗馬地区へ。
車の中が桃の甘い香りに包まれた。
夏も終わりになると、
塩尻の桔梗ヶ原周辺は葡萄の香りに覆われる。
食用よりもワイン用が多いかもしれない。
甲州にはかなわないかも知れないけど、信州ではかなりのワイン産地だ。
以前、車のエアコンを止めて窓を開けた時にブドウの香りに襲われてビックリした事がある。
帰りに
波田で下原ス
イカを眺めたけど、2Lサイズで2000円はする。
やっと晴れ間が出て来たので、もう少ししたら購入してみようかな?
しばらく、桃があるし。
帰宅後、とりあえず4個桃をかじったo(´v`)o
早く食べちゃわなくちゃ!