先月、帰郷&上京した時なんだけど、帰り池袋駅で座って帰るか立って帰るか?
って改札を潜って発車予告掲示板を見ると、TJライナーって文字‥急行準急はしばらく(20分ほど)ない見たい‥

ふーん?話のネタに乗ってみてもいいかなぁーって‥思って丁度いた駅員に聞いたら、南改札の横に券売機があると‥
そのまま、スイカとかで乗れればいいのに‥って思ったりしたけど、券売所はチョット列になっている。
後、3分もないのに‥
ついでに買い方も判らない‥焦ってくる
並んでいる人の大半が、判らないらしくまごまごしている。
ウロウロしている駅員に、買い方を教わり「買って間に合わないことはないのか?」って詰問
大丈夫とのこと‥
周りの人も急いでいるし、もっとも急いでなければライナーなんて乗らないし‥
ボクは話のネタにだけど‥
窓際席ってみんな売り切れているし、席を探せるようになっているからソレが余計に時間がかかる‥
ゆっくり選べる雰囲気ではないし、後ろにも待っているヒトもいるし‥
って改札を潜って発車予告掲示板を見ると、TJライナーって文字‥急行準急はしばらく(20分ほど)ない見たい‥


ふーん?話のネタに乗ってみてもいいかなぁーって‥思って丁度いた駅員に聞いたら、南改札の横に券売機があると‥
そのまま、スイカとかで乗れればいいのに‥って思ったりしたけど、券売所はチョット列になっている。
後、3分もないのに‥
ついでに買い方も判らない‥焦ってくる
並んでいる人の大半が、判らないらしくまごまごしている。
ウロウロしている駅員に、買い方を教わり「買って間に合わないことはないのか?」って詰問
大丈夫とのこと‥
周りの人も急いでいるし、もっとも急いでなければライナーなんて乗らないし‥
ボクは話のネタにだけど‥
窓際席ってみんな売り切れているし、席を探せるようになっているからソレが余計に時間がかかる‥
ゆっくり選べる雰囲気ではないし、後ろにも待っているヒトもいるし‥


別改札で切符を見せて専用ホームへ‥バタバタ‥座席指定だけど何処なんだか?
みんなとりあえず乗り込んで、中でウロウロしている‥ボクも座席を探してウロウロ‥

でも、最初の停車駅「ふじみ野」で降りていった‥
昔はこんな駅無かったのに‥
駅が増えて、乗車時間が増すばかりだったな‥
ん?ココから乗ってくる人もいるけど、特に別の切符を持っている気配も、改札もないぞ‥なんだなんだ?
ソウソウ、“TJ”って“東上”の略なのかな?単純だね‥東京から上州まで繋がらなかったね‥
駅が増えて、乗車時間が増すばかりだったな‥
ん?ココから乗ってくる人もいるけど、特に別の切符を持っている気配も、改札もないぞ‥なんだなんだ?
ソウソウ、“TJ”って“東上”の略なのかな?単純だね‥東京から上州まで繋がらなかったね‥

改札にTJライナーの切符回収箱があったけど、記念に貰ってきた。昔は三峰口まで行く特急ってあったし、今はあるのかな?
少し奥まで複線化されたらしいしけど、有楽町線が乗り込んだ時は嬉しかったけど、副都心線?ってなんだか判らない‥
すっかり“オノボリサン”ですな‥
横浜まで直通だって‥便利だね。ケツが痛くなりそうだけど‥

なるほど‥
和光市駅とか吹いて飛ぶような駅だったのに、って降りたことないな‥
北坂戸、わかば、ふじみ野、いらない駅ばかり作って‥池袋が遠くなる‥
今回、電車は車窓から動画を撮ってみようと思っていて、楽しみにしていたんだけど‥
鏡面映像を動画で撮れるアプリがあったから‥
結構、大きく上下していてシーソーに乗っているみたいだよね‥
大きくカーブすれば奥武蔵の山々の角度が変わるし‥ちびっこの頃は景色が上がったり下がったりするのが不思議でしょうがなかったけど、大きなRにレールに傾斜が付けられているんだよぉって、父が教えてくれたんだったな‥?ん?自分で調べたんだっけ?
tio「sign」元ネタはこのMVです
地方出身者のF2F3世代は、当然出身は東京て言うんだろうし、どうなるんだろうね。30年後50年後‥
もういないだろうけど‥
もういないだろうけど‥