牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

焼き鮎飯

亡き父には、「海なし県なんかじゃ魚なんて食べられたものではない‥」って言っていたのを思い出すけど、普段そんなコトを口にするようなことのない穏やかな大人しい人だったのに‥
なんでボクがそんなコトを言ったことを覚えているのか‥思い違いなのか‥

あの頃は、焼き魚って言えば焼き網しかなくてグリルって上面加熱で脂が下に落ちるってモノは無かったよね‥
台所がモウモウになって焼き魚していたもの‥

まァ、川魚だって美味しい魚あるけど、調理しだいだし‥
でも、長野県民がこの時期に食べるアカウオって婚姻色のウグイなんだけど‥アレはチョット戴けない‥まじで

イメージ 5ってことで、スーパーで若鮎が売っていたので買ってみた‥
まぁ、毎年買うんだけど、鮎って100%琵琶湖で生産して各地に売っているって聞いていたけど、長野県内での養殖なのか?
パックに詰めたのが県内なのか?後者だろうな‥
ちなみに、カステラ生地の中に餡の入った“若鮎”もいいね‥

イメージ 1 イメージ 2
昨秋に、寄居町玉淀の『京亭』で食べた鮎飯は解凍鮎のまま炊いたご飯だったけど、ボクは素焼きして炊いた方が絶対美味しいと思う‥。まぁ、世の中に絶対なんてありっこしないので、すきずきだけど‥
前者は解凍だったからか生臭かったし、おこげ以外でも香ばしいほうが、香のモノとよくある気がする‥
6月上旬だったから大葉が大じゃなくて稚貝のようだよ‥

イメージ 3 イメージ 4
土鍋も二つあるけど、鮎が小型だから深い土鍋でも良かったかな‥。でも、おこげも上手く入ったし‥
抑えてスルスルって骨抜きにするのがまだ上手くないんだけど‥機会がなくて練習が少ないから?

ちょ~美味しいです。
まぁ、食事ってウチでも美味しいけど、あの割烹で戴く鮎飯も良かったなぁ~
玉淀の河岸上で涼風を感じながら、手入れの行き届いた庭園と‥
河原で家族連れがバーベキューをする雑踏を遠く見下ろしながら‥
今度は、天然鮎を特別に焼いて貰ってから、炊いて貰おう‥やってくれるかな?

【参考】
割烹旅館『 枕流荘 京亭 』~Japanese Auberge "Kyoutei"
誕生日祝い夕食&朝食
晩夏の魚食で想う‥
千曲川のつけ場『鯉西』
毎年鮎飯は作っているけど、ホントは鮎は自分で釣りたいもの‥