右利きの人にとって右回しでネジを締め、左回しで緩めるってコトになっている。
前にも書いたけど、この世は右利きのヒトに便利に出来ている様で‥、左利きの人が被利き腕でドアを開けたりネジを絞めたりボクの理解できないトコで、かなり苦労をしているのだろう‥
前にも書いたけど、この世は右利きのヒトに便利に出来ている様で‥、左利きの人が被利き腕でドアを開けたりネジを絞めたりボクの理解できないトコで、かなり苦労をしているのだろう‥
そんな、他のヒトの感じ方を想像して生活するのは人間サマならではなんだろうかな‥って思ったり‥
前振りはあまり関係なかったかもだけど‥
寺西化学工業とかのマジックインキは“なんにでも書けて、すぐ乾く”ってマジックの由来だけど、このすぐ乾くインクの特性のせいで、キャップが外れなくなって歯で噛んで回して結局キャップと筆先が固まったまま金属の容器と分離したり‥
困った性格の文具なわけだけど‥
困った性格の文具なわけだけど‥
そんな困った文具の中に、コニシのボンドがあったんだけど‥必ず使っているうちに固まって蓋を取ろうと捩じると先端部ごと取れてしまって‥って困ったモノって閉口していたんだけど‥
なんと、単純に先端部のネジを逆ネジを採用して共周りを防ぐコトに成功している‥
進歩したね‥
進歩したね‥
扇風機の回転翼のネジや刈り払い機の回転刃なんかに逆ネジって採用されているよね‥。あと、ターンバック‥
ネジの摩擦利用の器具って左回りと右回りしかないんだからね‥
ネジの摩擦利用の器具って左回りと右回りしかないんだからね‥