最近、活字をテキスト化するコトをやっており‥
って、調べてみたら‥
それなりに出来るらしい‥
それなりに出来るらしい‥

左写真の北欧風の女性が薄ら笑いを浮かべながら、要所要所で出現してはっぱを掛ける‥
さすがにココまで付き合っていられない‥。日が暮れちゃう‥。腕がないとか、よっぽどの障害者でもないと‥う~む‥差別発言‥。
車を運転しながら、テキスト化‥って‥どうなん?
当然、ラジオもテレビもながら作業は出来ないし‥
当然、ラジオもテレビもながら作業は出来ないし‥
突然一人暮らしになった実母には喋る機会が作れて‥有効かも‥って、こんな新しいコトは教えきれないし、覚える気もないだろうし‥。
ボクのイメージとしては、『ドンドコ読み上げてテキスト化しておいて、キーボードで修正‥』って‥
なのにね‥う~む‥
なのにね‥う~む‥
新しいスキルを身に着けた様で‥途中からで重要なことに気が付いた‥
ウィンドウズ7はあと2年弱しかサポートされないのに‥
この機械を教育してドウなる‥
それにしても‥コレから10に買換えたって‥5年かそこらで‥また買換え‥意味ねェー

この機械を教育してドウなる‥
それにしても‥コレから10に買換えたって‥5年かそこらで‥また買換え‥意味ねェー

長野に来てから友人自作パソコン→2000→7ですな‥
助役サマはXP→10助役サマもXPの前にもう一台あったよな‥
会社では、MS-DOS?からWindows3.何がしとかからずっとWindowsですな‥
一応会社支給パソコンで来ているけど、支給してくれない会社も結構あるよね‥
仕事で使うのに、自分のパソコン使わせるなんて信じられないね‥携帯電話も‥
しっかし、毎回操作が全く変わっちゃって‥困っちゃうよね‥
いくつまでパソコンメーカーの思惑に追随できるか‥
いくつまでパソコンメーカーの思惑に追随できるか‥
仕事上パソコンで書類を製作していたため、結構知っているつもりだったけど‥
まったく、ホント‥ エクセルと写真の整理しかやってなかったよね‥
他のスキルを上げる暇もなかったし‥
まったく、ホント‥ エクセルと写真の整理しかやってなかったよね‥
他のスキルを上げる暇もなかったし‥
でも、尋ねるヒトも居ないので調べて(検索して)みれば‥ボクのやりたいコトぐらいは‥
誰でも考えて‥いて、結構解決しているコトも多い‥
誰でも考えて‥いて、結構解決しているコトも多い‥
≪画像からテキスト化‥に、つづく≫