

表層のみ剥いで一口サイズをイメージして厚めに切って‥2回煮溢して、元の同僚の上白糖で煮込んで‥
煮込んで‥約一晩半かな?もういいだろう‥って降ろしてひっくり返そうと‥ん?固まっている‥
ってココで温めて緩くさせようと‥したのが良くなかったのか、既にカラメル状になっていたのか‥
げげげっ!!既にいい色に‥
昨年はもっと緩い状態で、キッチンペーパー上で乾かそうとしてフニャフニャのままだったけど、
今年はグラニュー糖を敷き詰めて‥並べてみる‥んーいい感じ‥
しっかし、凄い砂糖の量‥(上白糖600gとまぶし用グラニュー糖50gくらいかな?)

縁側の寒風に晒してみたけど、野良のクロがやって来るので、廊下に退避‥じっくり乾燥へ‥
今年はグラニュー糖を敷き詰めて‥並べてみる‥んーいい感じ‥
しっかし、凄い砂糖の量‥(上白糖600gとまぶし用グラニュー糖50gくらいかな?)


縁側の寒風に晒してみたけど、野良のクロがやって来るので、廊下に退避‥じっくり乾燥へ‥


実はかなりなカラメルダークブラウン状態多数‥。もったいないので別個に取り分けておいたらカチカチのカリントウ状態‥。煮込んだ鍋も糖分とカスがもったいないので、茹で洗い紅茶にして楽しみましたよ


ピール自体はいい感じですな‥。コレならお客さんのお茶請けに出せそう‥。
お客は来なし、呼ばないけど‥ネ
来年は3L取り寄せてみたいねっ♪
それより、八代の果樹園に行って実際に成育しているトコ見てみたいな‥
重そうだし‥♪
それより、八代の果樹園に行って実際に成育しているトコ見てみたいな‥
重そうだし‥♪