牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

“ふるさと”は田舎なのか?

ラジオでNHKアナウンサーが『お正月を“ふるさと”で迎えるヒト達の帰省ラッシュ』とか毎度のアナウンスをするけど、昭和に集団就職で上京して来たヒト達だって、既に大半がお墓に入っているだろうし、いつまでも“ふるさと”が首都圏以外であるとは限らない‥

 子だって既に定年前だろうし、孫に至っては就職している年頃で、孫の田舎は既に首都圏で、ソウ祖父母の実家は“ルーツ”くらいにしか思えなくなるだろうし‥

 いつまでも、実家にぞろぞろ来られたって、実家にスペースがある訳でなく布団だってないだろうし茶碗だってお箸だって‥

 お盆だって行楽に向かうヒトはまだまだ盂蘭盆行事のない核家族の人達が異教徒の人達で、親族に天国に召されたヒトがあればそうも行楽って訳には行かなくなるモノ‥
 
 ボクにとっては“ふるさと”は、一応首都圏の埼玉県中央部。夏休みも年末年始も高速道路の渋滞を反対車線に眺めながら行き来するからどんなモノかなぁーって想うんだけど‥

 ビックデータの統計時代なんだから、江戸期、明治期からの時系列の実家の変遷を地図に表わしたら面白いだろうね‥もうあるかな?世帯主数データを自治体から抽出すれば簡単だったり‥