牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

旧奈川村白樺峠『鷹見の広場』見聞?

 友人のFaceBookを見ていたら、秋にワシ、タカ類が渡りで旧奈川村の白樺峠辺りの上空を通過するのを見に行った県が報告されていて、彼らが渡り鳥であるコトを知らなかったコトと、渡るルートが決まっているなんて面白いなぁ~ → 見てみたいなぁ~って想っていて何年か経っていたけど、10月のマラソン大会で友人に会うと思い出したんで翌々週に天気が良かったんで出掛けてみましたよ‥。

イメージ 29 助役サマを誘うのに予備知識として調べてみると‥白樺峠のタカの渡りと言う『信州タカ渡り研』ってトコのはぴょう)信州ワシタカ類渡り調査研究グループの発表によると9月がピークみたいだけど、10月でもまだまだ渡りはあるみたいだし、見に行くことにしたのさ‥

 面倒臭がる助役サマを宥めながら、一路長野道で松本ICへ‥。久々にR158を乗鞍岳方面に‥。旧奈川村と言えば‥いわゆる平成の大合併最中の2005年に松本市と合併し、大松本市の一部に組み込まれている。奈川村と言えば‥んん~?地形図で目立つ二股の奈川渡ダムと、野麦峠かな?同時に合併した乗鞍高原上高地梓川沿いの温泉群を有する安曇村に比べるとかなり地味な自治体な印象ですなぁ。

イメージ 30

 東電の奈川渡ダムや水俣ダム稲核ダム(後2者は安曇村)ので源開発では、沢山の谷沿いの集落が強制移転をさせられてコミュニティの分断若しくは集約されたんだろうなぁ~?
って、検索していたら次世代の若人が製作した動画があった。ナニやら受賞していて‥ソレも毎年連続受賞だなんて、生徒が優秀なのか熱心な担当教員が居たのか‥な?
【参考動画】『水底の記念写真』

利便と引き換えに都市っぽい生活が良いと言う風潮で故郷を捨てて‥かな?2車線道路が出来て生活圏が広がって、お客さんが訪れる様になると同時に、息子娘達は外貨を稼ぎに麓の企業に向かい、所帯を麓で構えて‥お祖父さんお婆さんと一部の公務員しか残らなくなっているんだろうなー

 って考えながら、谷間の集落を抜けて野麦峠への道から離れて上高地乗鞍スーパー林道区間へ‥たしか以前はかなり料金を徴収された有料道路で地図帳でも青線で描かれていたけど、いつの間にか無料になったみたい‥。『スーパー林道ってなに?』って助役サマに訊かれるけど、かつてあった森林開発公団って農林省天下りの受け皿団体が事業主体となった林道で、良く判らないけど県単位だったり自治体を跨ぐ林道のコト?当時はスーパー〇○って流行っていたけど最近は高規格とか広域って名前を替えているかな?補助金の出所で名称が変わるんだねー

 って余計な事を話し合いながらカラマツの落ち葉で埋まる路面をせっせと走らせる‥。『タカ見の広場』って立札もあって、撤去されていないのでまだ訪問者は居るんだろうな‥。擦れ違う車両は多くの観光地と同じくチョッとお高めな輸入車か、普通の日本車のヒト‥。助役サマはこの間カウンタックに乗るお金持ちを沢山見てから普通の西ドイツ車に乗る金持ちを見ても「普通の金持ち」って言うようになった‥変なの‥

 さて、タカに関係ないハナシが続きながらなんとか白樺峠に着きました。駐車場が3カ所くらいあるみたいだけど、最盛期は路上にも車が溢れるんだろうな‥。本日は数台‥。
イメージ 1 イメージ 2

知らないオジサンに「タカを見に来たんですか?初めて来たんだけど‥」って声を掛けられるけど、「みーつー」って言っておく‥
イメージ 3 イメージ 4
助役サマがトイレに困らない様に、用足しをして注意書きと案内看板をチェック‥。もちろん松本市って発行元はなって居るね。どの部署が管理しているのかな?お上はたらい回しをする割には表記は代表しか書かないよね‥責任者不在なのは都庁も田舎の自治体も一緒ですな‥。

イメージ 5 イメージ 6
しっかし『白樺峠』なんて“ベタ”な観光地の様な名前を良く付けたなぁー。って思っていたけど、確かに白樺が多いね‥。林道が出来てから植林されたんだろうなー。キシリートールの原料は樹液って言うけど、国内で採取して居ないだろうね。アイス購入時に無料で配布されるスプーンも100%白樺製らしいけど、クセがなくてアイスの味を損ねないんだろうねー。後はお盆の迎え火の着火剤かなぁ~?でも全部輸入物だろうね。

イメージ 7 イメージ 8
一時曇って来ていたけど、また晴れて来て良かったな‥。峠の上部はかなり見通しが効く様に樹木が伐採されたんだろうな‥。タカを見る為に自治体公認で伐採して‥観光客を誘致かな?
僕らもヒョイヒョイやって来た訳だし‥

イメージ 9
なんと、乗用車が乗り入れてあるよ。ココを根城にする愛好家の車なんだろうな‥。木製の小屋が数軒。
雨の日に避難できるのかな?大きな望遠レンズを三脚に設置した写真愛好家サンが数人‥。
眼下の走って来た谷底は雲海になって居るし、だから途中で曇っていたんだねェー

イメージ 26 イメージ 27 イメージ 28
昔見たドラマでシベリア抑留の元兵士とか民間人が詰め込まれて凍死した小屋の様な感じで‥

イメージ 10 イメージ 11
小屋内部には色々展示物が‥。ホームページの内容と同じなのかな?この写真マニアの中の誰かがせっせとカウンターで数えているんだろうなー?って一番手前のヒトに話し掛ける‥。話し掛ける‥。ん‥?

無視している‥。耳が不自由だったかな‥?失礼したかな‥?‥?‥?
「話し掛けちゃダメなんですか‥?」って聴いてみる。   頷いている‥。 
どうも気に入らないのか、写真愛好家として集中したいのか‥?片手にカウンターを持っていてカチカチ準備をしていたのかもしれない‥。でも、彼の眼には好意の色は見えない‥だもんで、「あっそうっ‥」
って、先行する助役サマを追って広場の中程まで進む‥。

イメージ 12
【写真は広場を側面から】
数人の写真愛好家の面々が大きな望遠レンズを高級三脚に設置して準備している。
日差しも暖かくなって来て、コレで渡りの鳥達が現れれば‥って感じだけど、今日はチョッと不作みたい。「○○の右にハチクマっ!」「鉄塔上空ノスリっ!」って中の一人が言うと、他のヒトも一斉にレンズを向けるので、ボク等も持って来た双眼鏡をそっちに向けると‥いたいた‥。飛翔するタカが見つかるってあんばいですな‥。

 まぁ、この日はチラホラどころか極まれにしか飛来がなかったのでかなりのんびりムード‥
広場は、小高い丘?から東側に木々が伐採されて視界が広がっており、何段かに水平な通路と木製ベンチが配置してある。マニアの使う大型三脚でも前のヒトの姿で邪魔されない位の感覚の様子‥

 ん?この最前列にも小屋と展示物があるぞ‥

イメージ 13ここから見える山の名前が書いてあるし、なるほど写真愛好家の人達が使う目印用語が判り易く配置されている?かな?

イメージ 14 イメージ 15
『タカ見の広場』って“市有地”に小屋は松本市奈川支所あたりが税金で作っているんだろうな‥。ボクが市税を納税している訳ではないし、コメントすべきではないんだろうけど‥
展示物&お土産が無人販売されている‥。双眼鏡メーカーの特設ブース?も‥
もしかしたら無人じゃなくてマニアにヒトが委託されて販売しているのかも‥?

イメージ 16 イメージ 17
こっちは、愛好家サン達の道具置き場かな?ビニールハウスの骨組みを利用した丈夫なテント下では、お昼ご飯の宴が始まっているね。結構和気あいあい感で、広場上部で『話し掛けるなオーラ』をムンムンと発していたオジサンとはチョッと違う雰囲気かな?でも、こんなに占有していいのかな?って言うのが率直な感想ですな‥。テレビの放送であれば画面の端部に『※特別な許可を得て撮影しています‥』って表示されているアレな感じ‥。

まぁ、管理?って言うか目を光らせてくれる人がいてゴミとか下の駐車場とか維持されているのかも?
ってドウなんだろう?まぁぼく等みたいのチョロっと来たヒトにも楽しめるんだから結構なコト‥。


まぁ、こんな感じですねぇ~。最盛期の動画もアップされているけど、人も凄いね‥。

 でも、帰宅後に色々調べたけどタカ君たちは南のどこら辺で越冬するのかはっきり表記が無いぞ‥。
経由地の観察もいいけど、アッチの越冬地とかの保護?観察もしなきゃだねぇ~。
帰宅後に10月30日の飛来記録では『334羽』ってコトで、チョッとエエェ~そんなに居たかなぁ~?って感じだけど‥。

 以前ココを教えてくれた日本海サーファーの友人に言われたのは‥。タカが追い風を受けながら渡れる気圧配置の日は日本海サーファーの波乗りのいい日‥ってコト‥。10月30日は逆の南西風だったかな?
動画でもせっせと羽ばたいているヨウな‥。ん~9月25日には4825羽も通過したようだしそんな時にも来てみたいねェ~。車停められるかなぁ~?

午後になって日差しが傾き始めると、既に明日が月曜日って沈んだ気持ちになって来て早々に下山‥
をする前に、トイレをチェックですな‥
イメージ 18 イメージ 19
むむっ‥。昭和の児童公園に放置されているトイレのイメージですな‥。地面に穴を掘って排泄物を溜めて‥。汲み出さないんだろうな‥。簡易水洗になって居ないし、だいいちバキュームカーが登って来る時にタンクから汚物が毀れるかもね‥。まぁ、辺りに捲き散らかさないでこの程度がいいかも‥。
手洗いの水受けなんて旧宅住まいの時にネットで探したけど売ってなかったんだけど、誰かが水を補充しているんだねェ~?
でも、ココのペイトイレのペイ収入の行方は‥?掃除するヒトの飲み代か茶菓子代かな?

まぁ、批判はいいとして‥さて、寒くなる前に下山です‥。登りと違うルートで‥
駐車場が3箇所あってそれぞれから小道があるみたいだけど、この道は上に放置されていた車が登ったんだろう車の通れる幅員があるし、ん?
イメージ 20 イメージ 21
ん?助役サマが転んだ‥!大丈夫っ!?結構転ぶんだよなぁ~(・へ・)
カラマツの枯葉を払ってあげて、いたわり慰め下山を続けます。

イメージ 22 イメージ 23
なんの真似?「ロールスロイスのエンブレム『The sprit of Ecstacy』?」って聞いたら‥。
先週見掛けたカウンタック群のガルウイングだそうな‥【参考】カウンタック沢山で驚いた♪

イメージ 24 イメージ 25
紅葉と枯葉の巻き上がる下り坂を満喫ですな‥。風も冷たくなくて良かったかも‥


来年も機会を見て来れるかな?それにしても、タカとワシの区別って特にないとは‥
良く結氷したオホーツク海でスケソウダラを食べているイヌワシの写真とかあるから留鳥かと思っていたけど、渡らなくなった一部のイヌワシだったのかなぁ~?

 ソウ言えば、新しく八ヶ岳山麓を切り開いて高規格道路の工事の一端をするコトもあるけど、猛禽類の営巣の監視をする団体の人達が来て観察しているよね。「観察で給料貰えるなんていいなぁ~」なんて思っていたけど、誰かがスポンサーなんだろうなー。いいなぁ~


GoogleMapの空撮モードの3Dで確認ですな‥
イメージ 31
こんなに高度上げてないだろうケド、この角度で松本上空から谷沿いに進入して来るかな‥?

イメージ 32
松本の上空かな?

イメージ 33R158って言うか梓川に沿って飛んで来て‥。
奈川渡ダムが見えて来ましたよ。

イメージ 34ダム湖の上空から真ん中の尾根に向かいますな‥。

イメージ 35おおっ!ナニやら小屋が並んで、オジサンが何人かうずくまってカメラを向けていますな‥
って感じ‥
カナ?