牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

『加茂神社』長野市西長野

どうやら近日中にこっち方面への通勤がなくなりそうなので、先日の花火例祭がなかなか素敵だった加茂神社に朝に寄ってみた。なんでも茅葺の社殿は県内唯一?って何処かに書いてあったかな?
確かに珍しいけど、トタンを被せた屋根なんかは結構あるよね。

イメージ 1 イメージ 2
早朝なんでなんだかジョギングで境内を通過する人も多いね‥

イメージ 3 イメージ 4
この角度からケヤキの古木からの滝のような花火を眺めるのが良かったかもね‥

イメージ 5
暗くて分からなかったけど、境内の周りには遊具が配置されていたんだねぇ~

石段を上って社殿前に‥張り紙が‥
イメージ 6社殿の木彫は地元長野市妻科出身の宮大工&彫師の山嵜儀作のモノって書いてある。(天保2(1831)-明治31(1898) ケヤキの木彫が得意だったとのコト‥
長野県内に多数作品が残されているとのコト 

イメージ 7
鳩&ツバメ害防止かな?金網が張ってあって作品が良くわかりませんな

イメージ 8 イメージ 9
ん?見上げる足元に地雷が放置されているぞ‥。こんなトコにお犬様が自ら脱糞するのか?飼い主が素知らぬ顔で放置したんだろうな‥。困ったもの。危ない危ない

イメージ 10 イメージ 11
『加茂皇太神』で『賀茂』じゃないんだね。 近くの湯福神社では来月御柱祭りがあるってPRだね。

イメージ 12
犬の糞を避けながら振り返って境内を眺めます。江戸初期までこの神社の少し南側から県庁あたりから東に向かっていたんだってねぇ。水害が多くて瀬替したんだろうけど‥

イメージ 13 イメージ 14
加茂神社、御祭神:玉依姫命、創建年代:不詳(天安2年858?)、伝承によれば、善光寺如来をこの地にお遷しした際、如来を乗せた輿を担いだ人たちが当地に居住し、加茂神を祀ったのが輿村(腰村)とのこと。

イメージ 15 イメージ 16
素敵な茅葺屋根のカーブですなぁー。兜ナンとか言うんだっけ?

イメージ 17 イメージ 18
隣接する国道406沿いの境内はコケが生していてなかなか素敵。 なぜか境内に公文の教室が‥
長野市は結構古い神社が多く、その境内にはケヤキの大径古木が何本も鎮座していて、それだけでも神々しいかな?でも台風時大雪時には倒木折れ枝等の弊害も心配なトコですなぁー
 確かに茅葺屋根は綺麗です。花火が燃え移ったりしなければいいけどねぇー
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-70-89/gyuuhomura/folder/1476536/62/65473762/img_17_m?1474759985

【参考】加茂神社境内奉納煙火’20169月16日に行われる例祭の花火ですな