牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

2013佐久間象山塾?で‥

助役サマがナニやら街でチラシを貰って来た‥

『2013佐久間象山塾』ぅ~? 象山先生のお膝元だけどそんな塾‥聞いたコトないけど‥
しいて言えば、以前出向していた会社が中央区の樹木管理を請負っていて、銀座6丁目の昭和通りあたりに『佐久間象山塾跡』みたいな看板があったような‥?
でも、象山先生の私塾は門人の吉田松陰氏が米国密航を失敗し、塾頭の象山先生は責任とって(とらされて?)国許に蟄居を命じられ塾も閉鎖したんだよね‥。この位は有名なトコ‥

 まぁ、なんでこの信州のかた田舎に象山先生のような進歩的なヒトが現れたのか?特に他の真田家の家臣?にそれらしいヒトの姿は見られないみたいだけど‥。
まぁ、今で言えば‥
・家でロケットの研究をして、地球外生命体との通信を企てている‥
・家の屋根中に太陽光発電のパネルを張ったり、風力発電のプロペラを林立させている。
等々‥僕ら凡人には理解出来ない、一歩間違えば“奇人変人”ってトコなんだろうね‥

大正時代には、地元の有志が象山神社を建立し、神様になられたけど‥
実際にどんな振る舞いの人だったのか?少なくともボクよりは魅力的な人だったんだろうネ‥

そんな、藩主よりも有名になっている象山先生だけど、‘ぞうざん’なのか‘しょうざん’なのか?
両方で呼ばれている様な‥?死後に評価の上がるタイプなんでしょうな‥

そんな『佐久間象山』を冠に掲げた塾なので、どうなる事やら‥
イメージ 4まぁ、最近の幕末流行に乗っかって講演会を企画したんだろうし、塾生を公募するのか?コレっきりなのか?
安藤忠雄先生の講演もあると言うし、前座なのか30代位のサムアップした写真の若者がハナシをするらしい‥
イメージ 5
ドウなのかな?

当日は土曜日で、なんとか現場を休みにして‥朝から秋野菜の植付け‥。台風18号が接近する本州は湿った南風が吹き込んで‥チョッとバテ気味‥。ナントか作業を終えて帰宅して風呂に入ってお出掛けです‥
まぁ、助役サマも『入場無料』ってコトで紹介してくれたんだろうけど‥
クルマの中で、助役サマが「奥さんが女優さんで、都知事選‥」
「えっ!ソレは黒川紀章先生だよぉ~!」
チョッと助役サマにがっかりだったが、市民の認識はそんなモノ

ホクト文化ホールって名前を替えた旧県民文化会館大ホールとは‥
助役サマの発表会は2年に1度で中ホールだし‥
まぁ、そんなに混む事もあるまいって‥
のんびり出掛けると、なんと満車っ!
しょうがないので、近くの衣料品スーパーの駐車場に停めさせて貰う。

もたもたと、文化ホールに入場して‥助役サマはさっきから「チョッとトイレ‥」「もう一回トイレ‥」
って、他称“セミ女”って言われた事はある‥
ボクもトイレに‥ん?聞き覚えのある大阪弁っ?おおっこの後頭部は‥
安藤先生が、連れの爺サマと連れションしている‥
先生は身長がボクよりチョッと高いかも知れない颯爽と動いていらっしゃる。
ボクの方が排尿時間が短く、サッと手を洗っていると横で手を洗いになられる‥
「今日は、はるばる長野まで御苦労様です‥」と慇懃に声を掛けさせて頂く、
「あぁ~はいはい‥」ってサラリ‥

外で女子トイレから出て来た助役サマに、「ほらっ!安藤先生だよっ!一緒に写真撮る?握手する?」
って勧めたけど、途端にいい子になっちゃって会釈をしただけで撤退‥
重いダブル扉を開けて頂いて入場するも、1階席はほぼ満席‥空いてはいるけど、二人並んでは無理
だもんで、扉を出て再び安藤先生に会釈して2階席に‥

イメージ 1おおっ~
自治省出身の知事サマが話をされている
就任以来、まずまずの支持率だそうな‥
テーマは、『これからの時代をつくる君たちへ』ってコトなので若いヒトもチラホラ居るみたい‥
でも、大半は爺さんばかり。

知事の話が終ると、さっそく安藤先生の話が始まった‥
先日決まった2020年の東京オリンピックの話題と、長野出身の猪瀬東京都知事の不思議な英語力のハナシとかで笑いを取って、端々で「信州の田舎モノが何処からこんなに沸いて来たのか?」等々プライドの高い?長野県民いや長野市民を扱き下ろして楽しんでいる様子‥。
スライド(今はパワーポイントなのかな?)によるキーワードと写真を軸にハナシを進め、東京大学名誉教授のため東大生を扱き下ろし、官僚を扱き下ろし徴収の笑いを誘っていたのかな?

まぁ、かの田中康夫前々知事に同様の内容で田舎モノ呼ばわりされれば、座布団でも飛んでいただろうけど、さすがに世界の安藤忠雄先生を前にしては苦笑いを浮かべているしかなかったのかな?長野市民‥

質疑応答で安藤先生寄りに擦り寄った質問が2、3あったけど、一蹴にされていたね‥
ボクも、折角だから2階席から質問したかったのだけど、助役サマが目立つのを嫌がるので我慢した‥
「防災を考えればやっぱりRC構造ですよね?」→「信州は木造でしょ」
「子供を抱える母親に一言‥」→わすれた
「どうして建築家と言う道に進んだのか?」→「昼飯を忘れて仕事をする大工さんを見て、建築方向へ」
最後の4人目の女の子なんか「建築家になるのに必要なコトってナンですか?」って質問したけど、先生に「在りませんっ!」って言われちゃって‥。
う~ん。コレだけ1時間近く講演して、“必要なコト”が汲み取れないヒトにかける言葉はもうないってコトなのかな?あ~あ‥帰っちゃった‥って感じですね‥

イメージ 2さっさと壇上から去った舞台に降りた幕だけど‥『妙高山』?なんで新潟の山?
まぁいいけど、今日の幕の気分なのかな?

イメージ 3さて、ロビーでは安藤先生の著書を購入したヒト限定のサイン会です。
中央のクルッンとした髪型の紳士が先生です。
助役サマは購入するかと思ったが、今回は思いとどまった様子‥
そう言えば、ダライラマ氏の著書も本棚の肥やしと化しているし‥
「ドウだった?」ってボクの問いに
「いやぁ~突然の遭遇に対応出来る能力を身につけないと‥」って次回の遭遇に情熱を燃やしている‥

コミュニケーション講座とかに良く通っている助役サマは、次の若者?の講演も気になっていたようだけど、商業施設の片隅に駐車したのも気になるしで退出。買い物して帰宅した。
無料なんでまずまずではないでようか‥

 しっかし、長野市だって17年前にはオリンピックを開催した中核都市だったのに、安藤先生は全く覚えてないのか?信州をバカにし通し‥。まぁこの街にホスピタリティが感じられなかったのだろう‥