牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

高ボッチ高原観光草競馬大会(予選のみ)

春に大町市観光草競馬を観に行って‥
長野県内ではチラホラ耳にする『高ボッチ高原競馬』に行きたくなって、調べたら8月の第一日曜日ってコトで、早起きして出掛けてみた。

高速飛んで、塩尻ICで下車してR20を塩尻峠に向かう途中から山道に入ってせっせと山道を登る‥
7時30分から車両規制って書いてあったから急いで来たら間に合った‥
競走馬運搬車の後ろを乗用車が列になって‥かなり登って‥辿り着いた『高ボッチ高原』‥
“高ボッチ”とは、“ダイダラボッチ”って巨人?の足跡とかいう窪地って意味らしいけど‥
なんでまた‥? カタカナ地名ってなかなか面白いトコが多いよね‥

隣接する駐車場は既に一杯で、チョッと離れた駐車場に車を誘導され駐車‥
1600mの高原は既に肌寒いし‥

そそくさと競馬場に向かい見渡せるトコに陣を構えるし‥
イメージ 1
まだ人出はこんなモノ‥それでも大町草競馬よりは大勢居るね‥。駐車場も県外ナンバー沢山あったし‥

イメージ 2 イメージ 3
既に神事が行われている‥。今では塩尻市主催なのかな?市の名産品の出店も並んでいるし、ワインの試飲も‥
ウチ?のブドウ畑?(委託生産?)も塩尻の桔梗ヶ原だし、なじみのあるトコですな‥
車なんで、試飲は遠慮します。助役サマは飲酒すると全ての活動を止めてしまうので、飲ませません‥

イメージ 15第60回って言うから、昭和27年から当時は農耕馬で行われたと言うし‥
写真は1980年代に行われていた輓馬(ばんば)競争‥
ソウ言えば、何処の農家にも馬橇って結構あったみたいだし‥
ボクは実際に馬橇を馬が曳いて居るのを見たのは北海道の方だったな。アスファルトの上をズルズル‥
なんでタイヤが無いのか不思議だったけど‥

イメージ 4 イメージ 5
木立に佇む競走馬はなかなか絵になりますな‥。普段はどんなトコで過ごしているのかな?
チョッとは信州で涼んで行ってほしいモノ‥

イメージ 6
警官も数人出動してます。折角だから、飲酒運転の摘発して行けばかなりの手土産になるだろうに‥
殆どの人が、缶ビールを片手に観戦しているし‥。

イメージ 7
いつの間にかヒトがドンドン増えて‥草原が埋まって来ました。チョッと曇りがちの午前中だったので、助役サマは上着を着込んで寒い寒いと言ってます‥

イメージ 8 イメージ 9
競馬はポニーや中型馬の部門もあります。大町で見た同じ馬も‥騎手も全く同じ格好で乗馬しているし‥

イメージ 10 イメージ 11
でも、規模はコッチノ方が大きいので勝負服着たやる気のある騎手もかなり多いです。

イメージ 12 イメージ 13
柵の中に入るなっ!って言っているのに、まったく聞いてないのが御愛嬌ですな‥

午前中の予選をひとしきり観戦して、なんだかポツリポツリって雨の気配があったのでサッサと退散‥
大町と同じく午後が決勝なのに、アッサリしてますな‥。まだこれから来場するヒトも居るのに‥

折角なので、高ボッチ高原の見学をしていたら雲が晴れ渡ってジリジリとした夏の日差し‥
特に、草競馬には後ろ髪も引かれるコトもなく‥

イメージ 14イロイロ他の見学もして、明るいうちに帰宅しました。
おかげで、畑の除草も出来たし‥
なかなか充実した休日だったかな?
次の競馬は、9月末に安曇野市穂高であります。
前職場のすぐ近くだったのに‥、まったく知らなかった‥
11月には、佐久市編入してしまった旧望月町でも草競馬あるし‥
信州は草競馬が盛んなんだねぇ~