牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

大日向山太陽寺宿坊泊《その2/2》

 

 さて、夕食が終われば‥次々と風呂(24時間風呂?の露天風呂)に自由に入って‥。風呂は1箇所なので男女が交互?に入らねばならない?せめて『入浴中』『空』の札に『男子』及び『女子』が入浴中って表示があれば、同性同士で入浴して何とかスムーズに行くのに‥

 

イメージ 25まだ、特に言葉を交わしていない集団はぎこちなく風呂の支度‥。真っ先に早い者勝ちとして風呂に飛び込むのも大人げないし、いきなりリーダーシップを発揮して、音頭をとり始めるのもドウか‥?変なトコで主催者側に突き放されても‥
参加者の男子は実父を入れて8人位居たのかな?既に入浴しているヒト以外で、一緒に入ろうとハナシをまとめて段々と男子も言葉を交わす様に‥。
せっかく一斉に入浴したけど父の動きはとにかく緩慢なのでボクと父だけ残ってしまった。実家では1人で入浴しているみたいだけど、そろそろ浴室に手摺とか付けないと危ないのかも‥。ソンなコトを想いつつ急がせて入浴終了‥。

 

イメージ 1さて、不思議だけど網戸もないのにそれ程虫が飛んで来ません。全く居ないのかと言えばソンなコトないけど、たまに蚊に刺される程度‥。えーと、秋田八幡平のオンドル小屋とかだと食事をしているのか虫を食べているのか判らなくなる程なのに‥。谷底を流れる大血川からかなり離れて、杉の針葉樹林内では意外と羽虫が多くないのかも‥?それとも結界で防いでいるのか?
ソウは言っても、障子を閉めているのは女子部屋だから?

 

イメージ 2さて、就寝前にもう一回ヨガ講習です。希望者だけなので、だいぶ人数が少ないです。食後なんでチョッと腹が苦しかったり‥。
こっちも窓は開放したまま‥
夜風が気持ちいいです

 

 ヨガが終われば本日のイベントは全て終わって後は寝るだけ‥。ココで星々が見えれば超ぉ沢山見えるんだろうケド残念ながら薄曇りです。部屋に戻ったら広間の端っこで父が既に寝てました。僕らもすぐ寝ました。

 

 昼間でもそれ程暑くなかった太陽時なんで、夜から朝に掛けてはかなり肌寒い感じでしたな‥
目が覚めたんで、もう一度風呂に‥って言ったら女子が丁度出て来たトコでした。
母達がみんなで入っていた時には、男子と同じ湯船で『キモチ悪い』『24時間風呂ってお湯が新しくなさそうで‥』『お湯が毀れないってドウなの?』って衛生上の疑問が噴出していたそうな‥。

 

イメージ 3太陽寺のHPでは“自慢の”24時間露天風呂ってスタンスだったけど‥。
山の上で水も貴重なんだろうけど‥。夜は暗くて判らなかったし、明るくても岩風呂ではどの程度の濁りなのかいまひとつ判らないし‥綺麗に濾過されてるかもだし‥。やはり湯船の湯はオーバー風呂ぉーしなくては‥(^_-)

 

 さて、早朝から第二駐車場にて集まってヨガ先生の講釈を聞いてから歩行禅と称して歩くみたいです。
イメージ 26太陽寺には見取り図みたいなモノが一切なく、先生も住職も「あっち」とか「こっち」とか“コソアド言葉”を連発する。「そりゃアンタ達はソレで判るだろうケド‥」参加者の妙齢の女子二人はボクに「コッチですかね?」って妙法ヶ岳方面の道標と登山道を指さすけど、ボクにも何処か判らない‥

 

イメージ 4一部の“自分んで理解してから行動するタイプ”の参加者は戸惑っていたけど、どちらかと言うと“いつも誰かの後ろを追随するタイプ”のヒトは先行者について歩いて行く‥
ホントにそっちでいいの?‥でも良かったみたい‥

 

イメージ 5そんな、後方から住職が愛犬のレドリバーの○○クン(忘れた)を解き放った‥
あれあれ‥先に歩くボクの実母は大の動物苦手‥
こんな大きな犬が近付いて来れば腰を抜かして転ぶかしかねない‥
「止めて下さい‥」って言いたかったけど、愛犬家は皆「○○ちゃんは大丈夫‥」って信じている‥
あれあれ‥周りの妙齢の女子達は「○○っ!」って犬を撫で回したりしている‥。

 

あ~大丈夫かな?って後方から見ていたら実母は危機を察知して、助役サマに庇われている‥
賢い犬だったら嫌がられているコトを察知して近寄らないかな?って期待していたけど、賢くなかったみたい‥
実母にジャレついて‥
やれやれ、と○○クンの首輪を引っ張って母から引っぺがしたら‥
もう、泣きべそかいて寺に帰ってしまった‥ とほほ‥
しばらく首輪を掴んでクールダウン?させていたら‥ヨガの講師の女性が飛んで来て引き摺って(引き摺られて)お寺に戻って行った‥やれやれ‥。

 

誰もが犬に寛容な訳ではないってコトを理解出来ればこんなコトは無いのだけど‥
ボクは特に犬嫌いじゃないけど、主従ははっきりさせないとね‥

 

さて、第二駐車場とは太陽寺への入口に作られた小平地を勝手に呼んでいる模様‥
イメージ 6 イメージ 7
ヨガ講師が犬を連行して遅れたけど、チョッと講釈して“歩行禅”と言う半眼?目を瞑って瞑想(迷走)しつつ歩くそうな‥ふ~ん?
横の林道は朝早くから何台も乗用車が山を登って行きます。何処かに抜けられるみたいですな‥。
車からこの眼を瞑ってフラフラ歩く集団を見たら‥異様な集団としか見えないだろうな‥。

 

ソー言えば、以前もヨガの講師をしている友達が居たけど、ちょうどオーム真理教の全盛の頃で‥
かなり世間様から異様な眼で視られて辛いって言っていたな‥
世間様はメディアのフィルターを通して予備知識を植え込まれてからモノを見るしね‥
天気予報で『今日の熊谷は39℃』って言えば暑く感じるみたい。自分がもっと暑いアスファルト上に居たって39℃だと思っているし‥自分で感じろっテの‥

 

イメージ 8 イメージ 9
さっさと戻って次の座禅に備えるヒトもあれば、じっくり時間を掛けて座禅の途中でやっと戻って来たヒトもあり‥。犬は繋がれていました‥

 

さて、座禅が始まってました。三回目かな?
イメージ 12 イメージ 13
せっかくなんで板でパシッと叩いて欲しかったけど、半眼で住職の動きは察知していたけど‥
なぜかボクの前は素通り‥。なんで‥?小休止時に「叩いて欲しいヒトは、ココの列に‥」
って言っていたのでソノ列に移動しても‥素通り‥なぜ‥?ボクが愛犬を敵視したから?
ココの施設は誉めても、運営体制を批判的な眼で見ているのを察知したから‥?
って座禅は雑念に包まれる‥
後で玄関にあった『宿坊に泊まる』ってガイド本見てたら‥叩いて欲しいヒトは住職が前に来たら合掌して「そら叩いてっ!ヨロシク!」って合図を送るんだって‥なんだよ‥
説明した時に、聞いてなかったのか、居なかったのか、説明しないでそんなコト知っているモノってしているかだな‥ とほほ‥ チョッと損した気分なりよ‥

 

なんだかなぁ~って座禅が終了して‥本堂に戻ります
イメージ 10 イメージ 11
子宝石みたいのがあったので、助役サマに座って貰いました。まだまだ諦めてませんぜ‥
他の妙齢の女子達も代わる代わる座ってました‥

 

イメージ 14 イメージ 15
隣には閻魔様御一行の御堂があるし‥

 

さて、今度は本堂で2回目の読経です。
大きな声で詠みました。隣の女子がどうも音痴な読経でつられてしまったけど、集中しました‥

 

イメージ 16 イメージ 17
さて朝食です。今度は席があらかた決められてました。男女は別々の縁側で外を向いて‥映画『家族ゲーム』の様ですな‥
われわれ一族は言葉少ない男子の背中を見ながら座卓を囲みます
イメージ 18昨夜の残ったご飯を粥にした粥と漬物です。
味噌汁と粥はお代わり自由とのコト‥
早くから活動していたのでおなかペコペコですな‥
さすがに父は食事内容と宿泊料についての関係を口にしませんでした‥
左の言葉は、厨房横の間に張ってあった言葉です。
近頃、このテの言葉を助役サマが好むのでパチリ‥

 

イメージ 19 イメージ 20
食後に禅堂の下まで散歩です。どうやらコッチが本来の参道みたいです。歩いて麓もしくは三峰口駅から来れば結構な運動になるね‥

 

さて、お次は写経です。
近頃社寺仏閣を尋ねると写経¥2,000って良くあるけど、なかなか時間がとれなくてパスしてたけど‥
やっと、その機会を迎えるコトが出来た‥ 席順は朝食の時のまま‥
『般若心経』を見本に従って和紙?半紙?の上になぞるスタイル‥ 筆は筆ペンです。
イメージ 21 イメージ 22
『観自在菩薩行深般若‥‥‥  羯諦羯諦、波羅羯諦、波羅僧羯諦、菩提薩婆訶。般若心経‥』
「ぎゃーていぎゃーてい‥」って初めて書く文字も多数です‥って感心しながら頑張った。
こんなに筆ペンを走らせるのははじめてかも‥って、もしボクが家族でトップ賞で写し終っても、父なんかのんびりやってて、他の皆が書き終わったら飽きて止めちゃうかな?って心配してチラッと見たら‥
なんと、ボクに遅れるコト数行でもうすぐ写し終ろうとしている‥!
ふだんは、ナメクジみたいに動きが緩慢なんだけど、まだまだ行けるじゃないっ!感心。感心‥
父も母も助役サマも、それなりに達成感を感じている様子‥。良かった。
この写経は、収めてもいいし持ち帰ってもいいという‥
後で聞いたら父と母は額に入れて飾っているとかいないとか‥?助役サマはあっさり収めてました‥

 

さて、行事目白押しで忙しいです。次は住職の法話です。
本堂に集まって住職を囲んで質問形式です。住職はココに赴任して8年目。家族を何処かに置いて来ているのか何処かお寺の中で人目に付かない様に奥さんが炊事をしているのか判らないけど、さすがに仏門のヒトのハナシは筋が通っていてなんとなく納得ですな‥。
メディアにも多く取り上げられるこの太陽寺は住職の人柄と営業能力と施設の良さなんだろうな‥

 

参加者は、僕らみたいな中老年夫婦や若い夫婦?や若い?単独の男女達なんだけど、夫婦?で参加か?と思っていた女性が「生きるってなんですか?」なんて住職に尋ねるから座の空気が一瞬“ざわっ”って動いたよ‥*1
ビックリした‥

 

その後もう一回ヨガ講習をやるけど時間が無いっ!って主催者側の発表で、
イメージ 27「本来は午前中で解散なんだけど、ヨガ講習を午後受けるヒトはチョッとした昼飯を用意しますっ!」
ってコトだったけど、ボクらはそのまま解散するコトに‥
本堂前で記念撮影しました。
遠方からのヒトは、荷をまとめて帰る準備です。
既に三連休の後半の宿泊者も到着している模様‥

 

ボクらは助役サマたっての希望で、参道を麓まで往復するコトに‥
イメージ 23 イメージ 24
なんだけど、しばらく歩いたらポツリ‥って雨があって即刻Uターン‥
雨はその後降らなかったけど、まぁいいか‥

 

いろいろ運営上の“?”もチョッとはあったけど、大変貴重な体験をさせて戴きました。
今度は足裏の畳が冷たく感じる季節に‥
《5,000文字ギリギリだ‥》
イメージ 28
特に苦情を言って居る訳ではアリマセヌ‥ 見て感じたまま?ですな‥ 

 

*1:+_+