明日の超早朝発で石巻市の災害支援?いわゆるボランティアに行って来ます。
代休も溜まっていたし、家でダラダラしててもしょうがないし、今年はいつもコノ時期に体調を崩す実家の母も無事な様子だし‥
長野県だと栄村が翌朝の震災に見舞われているけど、知ってはいるけど‥ドウも周りは他人事の様だし‥
2年前にはいてもたってもいられず、出掛けて来たけど‥今回もこのまま自分の中で風化させていいのか?メディアの情報で満足していいのか?
もっと積極的に係って、他人事から“自分のコトの様に考える”ように自分の立ち位置を自ら替えなきゃイケナイノでは‥と感じたんですな‥。 もちろんボクの自己満足ですが‥
代休も溜まっていたし、家でダラダラしててもしょうがないし、今年はいつもコノ時期に体調を崩す実家の母も無事な様子だし‥
長野県だと栄村が翌朝の震災に見舞われているけど、知ってはいるけど‥ドウも周りは他人事の様だし‥
2年前にはいてもたってもいられず、出掛けて来たけど‥今回もこのまま自分の中で風化させていいのか?メディアの情報で満足していいのか?
もっと積極的に係って、他人事から“自分のコトの様に考える”ように自分の立ち位置を自ら替えなきゃイケナイノでは‥と感じたんですな‥。 もちろんボクの自己満足ですが‥
で、こないだ助役サマとテレビを観ていたら、石巻市の牡鹿半島で漁業者を短期滞在して支援(手伝=労働力)と言うようなコトを紹介していたので、さっそく検索して‥
ん?20~40歳まで‥!!
気が付けば40をトウに越えてしまっているし‥
でも、応募っ!
受付完了の自動返信が着たまま‥現場の清算も終了し、代休を取れるコトが確定したようなので、速攻で電話したら‥漁業者サンと調整中とのコト‥
脈はある様で無いようで‥
どうやら気温が低く、市場の価格が低迷したままで労働力をまだ必要にしてないとか‥
とにかく調整中とのコト‥
ちなみに受入先はワカメの養殖をしている漁業者さんとのコト‥
メカブも大好きだけど、ホントは牡蠣生産者で牡蠣剥きをスキルアップしたかったんだけど‥ね
ん?20~40歳まで‥!!
気が付けば40をトウに越えてしまっているし‥
でも、応募っ!
受付完了の自動返信が着たまま‥現場の清算も終了し、代休を取れるコトが確定したようなので、速攻で電話したら‥漁業者サンと調整中とのコト‥
脈はある様で無いようで‥
どうやら気温が低く、市場の価格が低迷したままで労働力をまだ必要にしてないとか‥
とにかく調整中とのコト‥
ちなみに受入先はワカメの養殖をしている漁業者さんとのコト‥
メカブも大好きだけど、ホントは牡蠣生産者で牡蠣剥きをスキルアップしたかったんだけど‥ね
行先は石巻市の牡鹿半島の何処か‥
牡鹿半島と言えば、半島が東南東に約 5.3 m移動し約 1.2 m沈下したとのコト。
今朝まで夜間工事を2晩終わらせ、良く寝てから準備をして助役サマとしばしのお別れです。
連れて行ってあげたいけど、助役サマもしっかりフルタイム仕事をしているし‥
牡鹿半島と言えば、半島が東南東に約 5.3 m移動し約 1.2 m沈下したとのコト。
今朝まで夜間工事を2晩終わらせ、良く寝てから準備をして助役サマとしばしのお別れです。
連れて行ってあげたいけど、助役サマもしっかりフルタイム仕事をしているし‥
昨日の昼間に帰宅したら畑を起こしてジャガイモの植付けが出来る様に雑草駆除の準備をしておく

豊後梅が今にも咲きそうです。(今日は咲いているかも‥)帰って来たら春まっさかりかな?


豊後梅が今にも咲きそうです。(今日は咲いているかも‥)帰って来たら春まっさかりかな?

食べたいけど結実できるの?
やっぱりもう一本植えなきゃかな?
ひと眠りしたら準備品きゃだね‥
夕飯は久々に助役サマと一緒に摂って‥
ナビで調べたら高速道路の新潟経由が522kmで北関東道経由が518km‥
ドウするかな?
前回は前者で猪苗代辺りで雪降られたし‥
【アプローチ検討】

どっちが混むのか?どっちが気持ちいいか?う~ん。う~ん‥ でも選択出来るって嬉しいね‥


どっちが混むのか?どっちが気持ちいいか?う~ん。う~ん‥ でも選択出来るって嬉しいね‥

2年前の4月に仙台市若林区に泥出しに行った時の帰り道に、石巻~女川~雄勝って視て来たからどんなトコかは判るんだけど‥
どんな漁業者サンかな?
僕よりも若かったりして‥ とほほ‥
どんな若者が居るのかな?
仲良くして貰えるかな? ん?ボク次第?
留守はしっかり頼むよっ 助役サマ‥
【資料】 「イマ、ココプロジェクト。」 日本基督教団東北教区被災者支援センター
【関連記事】牛歩村被災地視察
2011年4月19日仙台入り 長野~仙台
2011年4月19~24日泥だしボランティア 仙台市で4泊5日
女川&石巻(2011年4月24日黎明) 石巻~女川経由で帰長
【関連記事】牛歩村被災地視察
2011年4月19日仙台入り 長野~仙台
2011年4月19~24日泥だしボランティア 仙台市で4泊5日
女川&石巻(2011年4月24日黎明) 石巻~女川経由で帰長