1月2日は風が無いけどちと気温が低いので、チョイと旧川本町の白鳥渡来地に寄るコトにする‥
前回寄ったのは2008年の正月‥。沢山のヒトが集まって餌付された渡り鳥が集まっていてワサワサ‥
駐車場に車を停めて看板を見ると、深谷市役所発のなんだかやる気のない貼紙が‥
わが家もドウするか協議したけど、ポカポカ陽気だし歩いてみよう。って列になって歩き出す。
前回寄ったのは2008年の正月‥。沢山のヒトが集まって餌付された渡り鳥が集まっていてワサワサ‥
駐車場に車を停めて看板を見ると、深谷市役所発のなんだかやる気のない貼紙が‥
「深谷市白鳥飛来地の管理終了のお知らせ」 川本地区の荒川河川敷では平成3年から白鳥への餌付が行われ、白鳥飛来地として多くの人々が訪れてきました。 しかし、鳥インフルエンザの問題や生態系への影響などを考え、平成20年度から餌付けを廃止いたしました。 その後4年経過する現在、白鳥飛来数は減少し、お越しいただく方々も同様に減少しております。 この現状を受け、深谷市及び深谷市観光協会では平成24年3月31日をもって、白鳥飛来地の管理を終了することとしました。 ご理解いただきますようお願い申し上げます。 深谷市・一般社団法人深谷市観光協会なるほど、さんざん餌付けをして野性を奪っておいて、面倒(鳥インフルエンザ等)が起きるとサッサと停止してしまう。なんとも身勝手な人間サマ‥
わが家もドウするか協議したけど、ポカポカ陽気だし歩いてみよう。って列になって歩き出す。
まぁ、埼玉県北部は養鶏養豚が結構盛んだからココを管理する深谷市が素早く反応しての対応なんだろう‥な
スタコラ河原を目指して歩く‥
普段は普通の人の1/10程のスピードで歩く実父だけど、今日は結構歩くのが早い‥
おおっ!辛うじて4羽程白鳥が羽を休めていた。
カメラ愛好家さんが写真を撮っていたので色々ハナシを聞く‥
もう一人のカメラ愛好家が白鳥達を追いかけて行って遠くに離れてしまう‥
普段は普通の人の1/10程のスピードで歩く実父だけど、今日は結構歩くのが早い‥
おおっ!辛うじて4羽程白鳥が羽を休めていた。
カメラ愛好家さんが写真を撮っていたので色々ハナシを聞く‥
もう一人のカメラ愛好家が白鳥達を追いかけて行って遠くに離れてしまう‥
まぁこんな感じの河原ですな‥ 2008年の頃はかなり賑やかだったけど‥
前回来た時には、河原の岩が何とも褶曲していてイングランドのカレー海岸の様だったのでそんなコトを記録したけど、今年は玉石に覆われていていまひとつ‥
実母はカメラを持って白鳥を追って遠くまで行ってしまいそうなので呼び止めて帰還する。
そもそも駐車場からかなり歩くココがなんで白鳥の餌付け場所に指定されたのか‥?
長野県の渡来地がソウな様に渡来地で夜を明かして、昼間は近くの田畑に移動して何らかのエサを探しに行くみたいだけど‥
そもそも駐車場からかなり歩くココがなんで白鳥の餌付け場所に指定されたのか‥?
長野県の渡来地がソウな様に渡来地で夜を明かして、昼間は近くの田畑に移動して何らかのエサを探しに行くみたいだけど‥
では、何処に行ってしまったかと心配するが‥
チョッと南の川島町の越辺川に渡来地を移動させているらしい‥
そっちも餌付してんのかな?
チョッと南の川島町の越辺川に渡来地を移動させているらしい‥
そっちも餌付してんのかな?
江戸時代初期、荒川に大里地区に6つの堰と用水路が作られ6つはまとめて“大里用水”と呼ばれたと言う。
1939年(昭和14年)には、江南サイホンと用水が完成し、1994年(平成6年)には、新しい六堰や用水路の改修工事が始まる。1999年(平成11年)8月14日の大雨で六堰の一部が流された。そして2004年(平成16年)に六堰(新六堰頭首工)と用水路改修が完成した。六堰には魚道も併設されたという‥。
こんな河畔には古墳群がある‥
鹿島古墳群という‥ 古墳と言うよりは体育山って感じかな?
鹿島古墳群という‥ 古墳と言うよりは体育山って感じかな?