

サザエもアワビも目的でなくただ牡蠣が食べたいだけです‥(等って言うのが気になるけど‥)

初めてこの海岸に来た2000年夏にはこんなにテトラは並んでなかったんだけど‥
今ではすっかり牡蠣が育まれて‥ やっぱり姫川からの豊富な養分?があるからなんだね‥
だいぶ息が続かなくなってきたけど、なんとか採取‥ 水中にカメラ持ち込むの忘れました‥

小さなタコも見つけたので水中で胴体(頭?)をひっくり返して弱らせて持ち帰る。
なかなかワタもあって美味しい‥。
そうそう、この日曜日は助役サマのご姉妹&お母様&姪っ子*4が遊びに来ていた。
なんと、お母様は岩牡蠣に目がないという‥ だもんで少しお裾分け‥ いい時に来たね‥


小さなタコも見つけたので水中で胴体(頭?)をひっくり返して弱らせて持ち帰る。
なかなかワタもあって美味しい‥。
そうそう、この日曜日は助役サマのご姉妹&お母様&姪っ子*4が遊びに来ていた。
なんと、お母様は岩牡蠣に目がないという‥ だもんで少しお裾分け‥ いい時に来たね‥


お客様の帰った夜にオイル蒸しとタイ風生牡蠣サラダで戴く‥ちょ~美味しい‥

取り出そうとしたらシャコパンチを戴きました‥(´゚A゚`)