牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

旧東海道『金谷坂石畳』

 今年の五月連休のお出掛けは、四国再一周から紀伊半島再一周、三遠半周とグレートを下げつつソウは言っても世界最長の木造橋の『蓬莱橋』をチョイと見に行きたいって感じ‥

 だもんで‥静岡県は大井川下流部に接近した訳だけど、時は八十八夜の茶摘み真っ盛り‥
せっかくだから日本最大の茶所牧之原台地”を通過しようとしたら『旧東海道石畳』があったのでチョッと歩く‥

東海道線金谷駅を見下ろす。高1の時に南アルプスを縦走して下山して来て乗り換えたな‥
イメージ 1 イメージ 2
大井川鉄道とJRの乗換駅なんだけど、大井川鉄道で有名なSLは停車していなかった‥
JR線はココから“牧之原台地”をトンネルで潜るコトに‥
旧東海道牧之原台地に登るための石畳がはじまる‥
イメージ 3 イメージ 4
と、思ったら『お休み処石畳茶屋』なんてあるのでさっそく休憩‥
イメージ 5 イメージ 6
新茶葉の天ぷら(¥100)筍ごはん(¥150)が出来たてで‥ さっそく根を生やしてしまう‥
イメージ 7 イメージ 8
旧東海道石畳は、30mのみ石畳として残っていた以外はコンクリート等の舗装で車両が走っていたんだけど、平成3年に旧金谷町町民による『平成の道普請』にて延長430mを復元下とのコト‥
φ15cm程の玉石はコンクリートで固められておりかなり歩きづらい‥。荷車が走ったとはとても思えないし、馬など足首を捻挫してしまいそうだ‥
イメージ 9 イメージ 10
牧之原台地の中腹を過ぎると、並木の間から茶畑が新芽を輝かせている‥ 石畳終わればすぐ車道です‥
イメージ 11
『金谷茶』のサイロ?なんだろ? どこの茶園の中心にもコレがある‥
イメージ 12
現在は茶摘みならぬ茶葉刈なんだけど、機械刈込なんで整形された茶ノ木が列をなしている‥
イメージ 13
もう少し天気が良ければ新芽が輝いて素晴らしいのだけど‥
イメージ 14石畳じたいは430mなんでアッと言う間である
さて、次は待望の『鳳来橋』へ‥