
平成22年(2010)開通、『小島田(おしまだ)バイパス』ってコト‥
今迄の片側1車線の道は今となると‥
「なんて狭い幅員で走っていたモノ‥」
って感じてしまう
県道は市道に格下げ?されるのかな?
舗装の修繕も年度末に押しやられて荒れて来るんだろうな‥
でも、週末の大渋滞が無くなるのかな?
大渋滞って言っても所詮地方都市の渋滞でせいぜい1~2kmってトコで、抜け道だっていくらでもある‥
あるけど、畦道に毛が生えた様な長野市の市道‥
あまりサンデードライバーは足を踏みいれないよね‥
【追記】
この沿線の区長宅にハナシを伺う機会があって、「静かになって良かった‥」
と口を揃えて言ってました。
みなさん豪邸です‥。
バイパスに土地を買って貰えたヒトや、接道していて地価を上げて取引出来たヒトはホクホクなんだろうな‥