牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

祖谷のかずら橋の強度問題と情報発信

 別に建設業界に従事してなくても興味があっただろうな『曽谷のかずら橋』是非“感じてみたい”と思っていたし、五月連休の香川の金毘羅さんからR32で徳島県西部の吉野川上流部を上流に向かう。『小歩危大歩危』と聞き覚えのある名勝?を通り道の駅でトイレに寄ったり‥山が深いね‥四国って‥。左に折れて県道を祖谷方面に向かうと道路標識に至る『かずら橋』の文字が多い‥もしかしたら沢山の人が『かずら橋』に向っているのか‥って思ったらいきなり渋滞した‥。こういうとこの渋滞ってナニで混んでいるのか判らなくて並んでていいのか?諦めて帰った方がいいのか?抜け道はないのか?って調べるけど、限度もあるし‥。まだかずら橋の駐車場まで3km程あるし‥。けっきょく駐車場に入るのに1時間位並んだかな?
駐車して土産物屋を通過して下流の橋からめでたくかずら橋に御対面‥
イメージ 1
イメージ 2ん?沢山の人が橋にしがみ付いている‥
山登りなんかの時の吊橋なんかじゃ橋の上は独りづつって言うのが常識だし大丈夫かな?
ん?橋の袂から行列が出来ている‥。今度は渡るのに長蛇の列が‥何処までかなぁぁぁぁぁぁ~って思って最後尾まで行ったら150mくらいあったかな?2時間は掛からないだろうけど1.5時間は並ぶ事になりそうだ‥そしたら暗くなってしまう‥。やーめた‥
イメージ 3 イメージ 4
でもせっかくだから出口からチョロっと乗せて貰った‥ホントなら渡るのに300円必要らしい※実際は一方通行です
イメージ 5 イメージ 6
かずら橋は3年に一度架け替えるらしい‥今年の2月に新しくなっているとのコト‥
まぁ、この強度の基準もないかずらだけで人数制限もなくゾロゾロ観光客を歩かせていて平気な訳ないと‥注視すれば‥キチンとワイヤーで吊っていることが判るし、かずらはあくまでもワイヤーの装飾の様な位置づけになっている‥。まぁ、安心というか‥またしてもメディアが誤情報を観光客に植え付けてることが判る‥。
イメージ 7 イメージ 8
『でこまわし』という里芋・豆腐・こんにゃくに味噌だれをぬって焼いたものを帰りに食べながら車に戻る‥もう有名観光地には五月連休とかには近寄らないぞ!
【参考資料】 wikiかずら橋 

メディアでは『自生のかずらで作られた‥』みたいに言ってタレントとか「怖い怖い‥」って煽ってるからね‥

チョッと考えれば基本吊り橋なんて渡るの一人づつだよね‥ソレをぞろぞろ大勢で‥別の意味で怖いよね‥

しっかし、出口からチョッとだけ味わうとは‥せこいというのか、賢いというのか‥?でも五月連休でも2時間も並んでたら日が暮れるよね‥知らんけど‥

ワイヤーが入ってるって言っても、それでさえ人員制限はあるべきだと思うよっ!かずらで作られてるのは嘘じゃないから‥まぁごはん論法みたいなモノかな‥?

まぁ、切れても一気に落下することはないだろうから、掴まってればジブリ映画みたいになんとかなるってみんな思ってんじゃないの?

一度巻き直してるトコを見てみたいよね‥完全人払いで施工してたり‥知らんけど‥