聴けば『寄り回り波』という現象で、低気圧が通過した後に北寄りの強風が高波を起こすとの事‥。
また富山湾は急激に深くなる地形なので、波浪の回転エネルギーがそのまま外洋?から伝わる。
その急峻な海岸線の丘陵で平均海水面から上方に跳ね上がる‥。
また富山湾は急激に深くなる地形なので、波浪の回転エネルギーがそのまま外洋?から伝わる。
その急峻な海岸線の丘陵で平均海水面から上方に跳ね上がる‥。

“チューブ”と言われる北斎の富嶽三十六景の様な波は深い海の中の円運動が海底の勾配で海面に押し出されたカタチと思っていい‥
予知出来る災害なのだろうけど、まさかアソコまで‥というのが感想だ‥。
改めて危機意識とは何か考えさせられる‥。
改めて危機意識とは何か考えさせられる‥。