午前中は特に急いだ仕事がなかったので、天気もいいしチョッと視察に出掛けた。
他の業者の動向も知らなければならない‥。
他の業者の動向も知らなければならない‥。
“安曇野”とは良く言ったもので、なかなか語呂がいい。
信州では(こう言う時は、長野県と言わず“信州”って言う)軽井沢、上高地、安曇野って三字の地名がいい感じ‥?
苗字なんかも、伊集院、御手洗、勅使河原(4字だ)‥三文字の方が血筋がいい感じがするのは気のせいだろうか‥
毎度ポトマック河畔の桜がそろそろ満開(=^・^=)
やっぱり背景を暗くして、射光で撮影するに限るね。って朝から撮影‥
こんな、桜の老木の根元で青空見上げて(一杯やって)寝転びたいね^^
信州では(こう言う時は、長野県と言わず“信州”って言う)軽井沢、上高地、安曇野って三字の地名がいい感じ‥?
苗字なんかも、伊集院、御手洗、勅使河原(4字だ)‥三文字の方が血筋がいい感じがするのは気のせいだろうか‥
毎度ポトマック河畔の桜がそろそろ満開(=^・^=)
やっぱり背景を暗くして、射光で撮影するに限るね。って朝から撮影‥
こんな、桜の老木の根元で青空見上げて(一杯やって)寝転びたいね^^
こっちはコブシ、自宅近くはまだ咲いてないけどこっちは満開!
左くらいの“疎”な感じが好きだけど、右くらいビッシリ咲いてると重苦しいね^^
でも、綺麗‥
この辺りは玉葱の産地。5月の連休明けには収穫だ。
山葵(わさび)も新緑が綺麗‥。これも初夏にかけて収穫だ‥。
で、土産屋に寄って見る。ん?ワサビビール!飲みたいけど業務中なので、観光客に感想を聴く。
まぁ、美味しいらしい。誰かの運転で来ないと飲めない┐(´-`)┌
しょうがないのでソフトクリームで我慢‥。見本より「山葵色のが薄い!」って文句を言おうと思ったが、大人になった^^
忘れちゃイケナイ、現場の視察‥
大手さんは規模が違う┐(´-`)┌
去年の大雨で税金が大量に消費されていく‥。
大手さんは規模が違う┐(´-`)┌
去年の大雨で税金が大量に消費されていく‥。