牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

初冬の景色見ながら土手を走って考える‥

 日曜日は風もあまりなかったし、たまには明るいうちに少し長い距離を走ろうと思っていたけど、リンゴ狩りの声が掛かったので午前中はソレに向かい、昼飯を食べてから走りに出掛けた‥。けど、期待した真っ白な山並みは‥晴れているけど雲に隠れてしまった。残念‥。少し北風はあるようだ‥

 いつもは誰そ彼れ時に走るから河川敷を目を光らせる獣くらいしか情報量が無いけど、日中に走るとそれなりにランニングしているヒトも居るし、自転車を楽しんでいるヒトも多い‥。なにしろ色々ヒトの営みが見えるので、いろいろ考えながらトコトコ走るのも嫌いじゃないので、写真だけ撮っておいて見た事と考えたことを‥って感じ‥。

f:id:gyuuhomura:20211129002506j:plain
f:id:gyuuhomura:20211129002503j:plain

 千曲川の橋から下流を‥。今年の夏の増水時に橋の桁上にゴミが置かれたままになっている‥。コレってたぶん増水時に乗じてゴミを川に投げ入れる輩が少なからずいること、それの距離が足りなくて桁上に残ってしまったモノ‥。なんでも水に流して大いなる海に委ねよう‥って言うのは政府の汚染水処理と同じ発想‥。遠くに見えるのは菅平とか四阿山とかかな?ボクが越して来た頃はまだ通れた旧橋の桁が水位が下がると見えてくる‥。是非、ゴミは回収して前に勤めていた会社みたいに内部を精査して写真を全社員にメールするかして持ち主を自首させるか内部通報させたいモノ‥。

f:id:gyuuhomura:20211129002510j:plain
f:id:gyuuhomura:20211129002508j:plain

 サワグルミが土手には多いのだけど、コレの実を『カラスが路上に置いて車に踏ませ、中の実を食べる‥』って言いうのは平成のはじめの頃に東北大の何某かの研究室で発表されて少し有名になったのだけど、もちろん僕もソレの少し前から事象は知っていたし‥で、ドウなんだろう?彼らは太古からこうしているのか?もしかしたら平成のはじめくらいに仙台辺りで始めたカラスの技術伝承がゆっくり南下して‥今、その前線がここ長野市郊外にやって来たのか?でも、ボクが同時期に確認したのは函館郊外の勤務の時だし、かなり前のBMWのテレビCMでも同様のやつあったな‥

f:id:gyuuhomura:20211129002512j:plain
f:id:gyuuhomura:20211129002514j:plain

 午前中も助役サマとクルマでここも通ったんだけど、この時期に白いモクレンの様な大ぶりな花弁が目立つ何の花だろう‥って思って午前中はハナシしてたんだけど‥。だいいちこんな時期の開花なんてなしよね‥って、ハナシしてて‥。午後はひとりだったんで、土手を降りて接近してみると‥有袋リンゴの袋の紙屑だった‥。民間の農家は少しの手間も惜しんで紙屑だって撤去しない‥ソウ言えば以前山梨市のブドウ農家の同級生の実家に行った時に、御母堂さんがせっせとコノ袋を手作りしていたな‥。今はきっと1,000枚何百円とかで購入出来るのかな?大切に持続可能に農業をしようとする気持なんか既に無いんだよね‥まぁ、みんな色々な言い分があるんだろうね‥

f:id:gyuuhomura:20211129002516j:plain
f:id:gyuuhomura:20211129002518j:plain

 左はこの辺りのNHKラジオの放送設備。ちなみにこの辺りでは第一819KHz(5KW)第二1467KHz(1KW)、NHKFMの送信所は長野ローカルの地デジと長野ローカルFMラジオと一緒に地附山山頂にあるらしい。今度行ってみたいね‥確か地デジ化の時にアンテナ向けたし‥と思ったら、コレは長野ローカルのSBCラジオ放送の送信所とのコト‥間違えてました。NHKは富竹にあるそうな‥おっかしいな‥2004年前からここに送信所あったのでは?

 右は屋島橋の下の河川敷グラウンドが今年の増水以降なかなかの状態に‥整備して、増水して‥の繰り返し‥まぁしょうがないよね‥

f:id:gyuuhomura:20211129002520j:plain
f:id:gyuuhomura:20211129002522j:plain

 旧屋島橋から新屋島橋を見ると計画された高さがかなり違う。計画水位が変わったのだろうか?

 右写真辺りまで助役サマとカヌーで下って来たことあったな‥懐かしい‥

f:id:gyuuhomura:20211129002524j:plain
f:id:gyuuhomura:20211129002526j:plain

 右岸に戻って来てここから復路に‥さっきまで北風が向かい風だったけど、疲れた身体に追い風が心地良いしだいいち体感温度がかなり違うモノ‥。この辺りの千曲川右岸は河川氾濫時に水位が10mを越えるハザードマップを見た事あったけど‥、だもんでかなり嵩上げした住宅があるんだろうな‥はじめ見たときは反社のヒトの要塞住宅かと思っていたけど‥。もちろん嵩上げしていない旧来の家屋もある‥2階の屋根の上まで水没する宣言をハザードマップにされている気分はどんなモノなのだろう‥

f:id:gyuuhomura:20211129002528j:plain
f:id:gyuuhomura:20211129002530j:plain

 左は何年か前の春の全国交通安全運動の時に12kmオーバーで検挙されたトコ‥この区間国道403号を走るので狭くて嫌な感じ‥。すぐそこから再び土手道に‥西の山並みに日が陰ると急に寒くなって来た‥。太陽の偉大な恵みを身体で感じる。とほほ‥

f:id:gyuuhomura:20211129002542j:plain
f:id:gyuuhomura:20211129002544j:plain

 松代大橋近くのグラウンドは今年の夏の増水時に荒れてしまって、つい最近再整備していたけど、昨日の雪で水溜りが出来て不陸整正の施工の悪さが出てしまった‥役所の検査も見て見ないふりなのか?施工側のプライドで何とか直すのか?しないだろうな‥

 今回は、家から土手まで往復4kmと土手の上を26kmで30kmだったけど、ホントはあと二つ上流の橋まで行きたかったんだよね‥フルマラソンくらいの距離のコースになるかな?って‥すこし身体にも負荷を掛けないと‥暖かな風の弱い日を選んで昼間に走ってみよう(ΦωΦ)

f:id:gyuuhomura:20211129003221p:plain
f:id:gyuuhomura:20211129003214p:plain

色が青くなっているトコは立ち止まって写真とか撮ってるってことね‥あとオシッコ‥

太陽の恵みを感じるよね‥往路は背中が温かくて復路は表側が温かくて‥

風に向かっていると超寒いし、目から涙が出て来るんだよね‥歳のせいかな?涙もろくて‥

土手の上なら殺意のない車に轢かれる心配は少ないかな?もっと心配ならルームランナーとかしかなくなるけど‥走っているくらいが一番金掛からないよね‥知らんけど‥

f:id:gyuuhomura:20211129094951p:plain

【参考】

NHK長野放送富竹ラジオ送信所