昨夜だけど歯磨きしてて立っていたからかな?あれっ?ってスマホの表示を見たら地震とのコト‥テレビを付けるとさっそくNHKでは画面が切り替わっていた‥
『5強』とはなかなかだよね‥
あらら‥チョッと気が付かなかったな。立っていたからかな?
深いと『この地震による津波の心配はありません』ってコトになるんだってね‥
ここでも、震度2か‥座っていたら気が付いたかな?ウチの猫村民にも特に異常なし‥
助役サマもうつらうつらしてて気が付かなかった様だね‥
御母堂さまに電話するとき通話アラームを4分30秒にセットするのに手間取ったね‥どうせ家族間通話で無料なのに‥
それ程じゃなかったみたいだからすぐ切ったみたいだけど‥まぁ、地震だからね‥いつおこるか判らないしなんともね‥予知できるとか思い上がっちゃだめだよね‥
埼玉県の宮代町ってトレンドだね‥行ったコトないけどどの辺り?
埼玉にはまだまだ合併しないで町があるものだよね‥。古利根川とか荒川の旧河道とかそんなイメージだけど、地盤がゆるゆるで揺れやすいのかな?『~代』ってだけでなんだか水辺のイメージしない?知らんけど‥
【追記】トレンドは水管橋?
市原市 養老川水管橋で水道管が破裂|NHK 千葉県のニュース
市原市の養老川の水管橋が破損したらしね‥
航空機事故みたいに連鎖するのかね?ちょうど全国的に老朽化の時期なんだろうね‥そもそも『点検のために断水します』なんてないしね‥
常に水圧が掛かっているからね‥実家の自治体もココもチョッと高い山の中腹に水槽があってその高低差を水圧にしているみたいだよネ‥
高層マンションとかはポンプアップってコトでしょ?
当然、停電したら水は出ないよね‥非常用電源なんて病院とかじゃないと用意してないと思うよ‥知らんけど‥
【追記】
このマスク流行るかな?『顔が見えマスク』だっけ?ユニ・チャーム製なんだよね‥
視覚障害者さんに口元も見るように‥って配慮らしいけど‥このヒト結構下向くから見えないけどしょうがないか‥
伊達眼鏡みたいに伊達マスクって言うのも出来た入りして‥
ユニ・チャームって言ったら生理用品かと思ったけど、今は猫エサとか色々やってるんだよね‥?
ウチの村は当初ユニ・チャームの500gの小袋×4の『ねこ元気』だったけど、ここ何年かはスマック社の『キャットスマック』になったね‥大袋だけどおまけのまたたびの小袋に釣られているみたい‥知らんけど‥
【参考】
【追記】
透明なマスク 気象庁の記者会見 着用の理由を探ってみると… | 新型コロナウイルス | NHKニュース