今年はカボチャが沢山とれたので、無駄にしない様かつ飽きない様に淡々と痛まないうちに食べようと‥天ぷらをしたり、みそ汁に入れたりなんだけど、取り敢えず古くなってしまった生クリームも100㏄あったのでプリンにしてみた‥。
まぁ、何種類かのカボチャなんだけど、糖度の高いホクホクの甘いものもあれば、全然色だけのモノもある‥。まぁレシピ通りなんだけど、オーブンで湯煎&焼きって言うのが面倒で、圧力鍋で蒸したら‥どうやら‟鬆(す)”がたったらしい‥
「お菓子作りはチャンとレシピ通りの分量でっ!」って忠告を戴く‥。要は時間が長かったからなんだろうから、データを取って3回目くらいでは上手く出来るように‥かな
糖分を摂取してたらせっかくランニングしている意味がないのでは?
確かにカラメルだけでかなり入っているし‥もう作るの止めるか‥
確かに断面が‟鬆“だらけで洋物のアニメのチーズのようだね‥舟和の芋羊羹みたいじゃないと‥次回はカボチャ羊羹ってドウ? 知らんけど‥
ソ~言えば来月にはハロウィンの騒ぎがあるんだろうね‥
アレで使う表面までオレンジのカボチャがパンプキンで、通常の食べるカボチャは『sqush』って言うんだってね‥『スクワッシュ』って言うのかな?
なんだか日本だけで間違えて使っている言葉って多いよね‥ソレで国内は通じるからいいけど‥
‟す”って難しい漢字じゃないけど使わない部類かな?読めないし‥
骨質がスカスカになっていくのを『骨粗鬆症(こつそしょうしょう)』って言うけど、『松の葉の重なりから向こうがすけて見えるさま』が字の成り立ちらしよ‥
なんだか『髪は長ぁぁ~い友達』ってCM思い出すね‥