ジョギングコースだけど、木陰は溶けず陽が当たるトコは溶ける‥当然‥
平地でも、陽が当たらなければ残るし‥
山道でも落葉樹林の明るい林間では溶ける。
針葉樹に近いと溶けずヒトと獣の足跡なのか?飼い犬の散歩なのか‥車道でタイヤに磨かれると却って滑る‥。チョットの距離ならスパイクは履かないで走るけど‥
参道は境内の林に囲まれているけど、管理者が除雪をしている様子‥。
雪が困るなら新幹線みたいに全部地下にしちゃうしかないよね‥
ドーバー海峡でトラックが渋滞していたけど、車道はないよね‥トンネルじゃ排気ガスが充満しちゃうし‥
アレは、フェリー待ちみたいだね‥。搭乗と下船時間を入れない乗船時間はドーバーとカレー間で1時間半くらいらしいよ‥青函連絡船は4時間くらいだったかな?知らんけど‥