梅雨に入って意外と晴れ間続きだったけど、今日は梅雨らしい天気で朝からしとしと‥
昨日和菓子屋で買って来た恒例の『水無月』ですな‥。昨夜ネットで外郎なのか寒天かに雫状の波紋様を味付けしている動画が出回っていてなかなかの涼を感じる‥。
水無月だって外郎に甘納豆を被せれば出来るみたいだし作ってみようかな?上新粉は買って来ないとないけど‥。
今週も柿の葉寿司を押してみた。〆鯖の切身なんてお安いモノだし、葉っぱは自前だし‥でなかなか美味しい‥。柿の葉は大きな葉を戴いて来て冷蔵庫で塩蔵して塩抜きして使っているし、もう少し綺麗に四角く包めればなかなかかも‥
お茶碗のご飯よりおにぎりの方が好きらしい助役サマなど喜んで食べている様子‥
また作ろう‥
『夏越の祓え』って水無月食べて、丁度一年の半分の穢れを落とすって意味があるんだって‥。
いつも疑問なんだけど、旧暦の行事をそのまま新暦に置き換えたって全然別の日だよね‥?
赤穂浪士の討ち入りの日とか全然別の日なのに、ナニやってんだろうね‥やってる感ってだけだね‥知らんけど‥
寒天に波紋をつけています。 pic.twitter.com/uuQD143U63
— 亀屋良長 吉村良和 (@yoshimura0303) 2020年6月27日
村長(あだ名)も去年なんかやっていたね‥
こんなの目指していたんだね‥知らんけど、程遠いね‥