牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

特別展『ミイラ』と初めての国立科学博物館

 いつもお世話になっているTBSラジオの後援ってコトで、[特別展『ミイラ』永遠の命を求めて]‥に行ってくる。新年は2日から9時開館だもんで早起きして電車に乗る。

 首都圏は色々催し物にお出かけ出来るのはいいけど、実は交通費も馬鹿にならない‥。通勤定期を持っていればいいけど‥。アレって捻くれて考えてみると、社費で購入して休日に使用するって会社で携帯の充電して『電気泥棒』ってハナシと似ているかな?鉄道会社も法人向けに通勤定期の平日のみ格安販売とかを実施すれば、休日の運賃を稼げるのにね‥。地方の電車ならなおさらだよね。ケチ臭いけど‥。逆に現政権の増税と同じで消費って言うかお休みのヒトの動きがなくなるかもね‥。

 国立科学博物館って初めてかもしれない‥。上野公園の博物館は傷痍軍人ハモニカ吹いていた頃から行っているけど、ウチの両親は科学とかには興味もなかったんだろうな‥。高校生以降30代位までは展示物よりフィールドで実物を感じるコトを優先していたし‥。歳を取ったかな‥。でも入館料はチョッと高いね‥。今回は無料だけど‥。

f:id:gyuuhomura:20200105012618j:plain
f:id:gyuuhomura:20200105012452j:plain

  ミイラ展はメディアでも話題になっている様で、かなりヒトが並んでいるかと思ったけど朝だしこの程度‥音声案内を借りあたんだけど、案内ナンバーが見づらく内容もいまひとつ‥。ミイラは基本的にリネンに包まれているので、CT画像かレプリカだったり‥本物も結構屈みこんで見なくてはならない位置に展示してあるためチョッと見づらい。結構混んで来た‥。『怖い‥』『ゲロゲロ‥』とか自由に感想を言いながら観覧する人達が多くて‥閉口とは言わないけど‥「‥‥‥。」って感じ‥。猫のミイラだってリネンで耳を作っているだけだし‥。映画館で自分の前に座高の高い姿勢の良い男性が座ってしまったような‥遣り切れない感じで一周して終了。無料でなければチョッとガッカリな展示内容だったかな‥。

 以前、鶴岡辺りに行ったときに湯殿山麓の『代受苦菩薩真如海上人』は時間がなくて見れなかったけど、上越市板橋区の地滑り現場を見に行ったときに『人柱供養堂』って人柱でミイラではないんだけど、やっぱりミイラになるべくしてなった環境に足を踏み入れて感じてみたいな‥。展示してあるだけじゃ‥って、だから博物館とか来なかったんだよね‥。

 ミイラってポルトガル語で『mirra』ってコトらしい‥。アルプス山中で発見された『アイスマン』は当時ニュースで話題になったから知っていたな‥。 冷蔵か冷凍なら判るけど、意外と何でも残っているもんだね‥。公文書は都合が悪いとルールを変えてさっさと破棄してしまうのと対局なスケールの違う事象だなぁ~って、なんとも現代の都合よく規則を曲解する風潮に失望感を増して悲しくなる。今の子供たちはこんな大人の言動を見て如何感じているんだろう?身近なヒトに訊ねたって『ひねくれ者』扱いしかしないけど、身近なヒトは目を開け耳から情報を入れてドウ処理しているんだろうね‥"三猿"状態だね‥。

 せっかくだから、つづいて国立科学博物館の一般展示をさらりと見学‥。展示会ってなんであんなに疲れるんだろうね‥。晴海でやっていたモーターショーの頃からこういった催しはグッタリするんだろうね‥。

 大きな松ぼっくりがある‥。いわゆる松毬、球果ですな‥。 

f:id:gyuuhomura:20200105012621j:plain

 こんなのも並べて比較する展示しかないんだろうけど‥。たまたま植木屋のバイトばかりやっていたので、色々な球果をみることがあったんだけど、よく見るアカマツの球果からヒマラヤスギの球果が上向きだったり‥山登りをすればシラビソの青い球果、ハイマツの球果をホシガラスとかライチョウが食べているとか‥やっぱりフィールドで観察するのが一番だね‥。こんな展示物でナニが判るんだ‥。

 ん?この大きなヤツはパイナップルみたい‥。ん?パイン、アップル?パインって言えばそもそも松の事だし‥アップルって果実全般か‥。この大きな松ぼっくりの形がパイナップルの実にそっくりだからパインの名を冠したのか‥!って、年甲斐もなくチョ

f:id:gyuuhomura:20200105134022j:plain

ッと好奇心が動いた瞬間だった‥かな?ミイラじゃ特に感じなかったけど‥。帰宅してから調べたら‥『「パイナップル」 (pineapple) という名前は、本来は松 (pine) の果実 (apple)、すなわち「松かさ」(松ぼっくり)を指すものであったが、これが18世紀ごろに似た外見をもつ本種の果実に転用され今に至る。《出典:Wikipedia》』なるほど半世紀生きて来てまだ発見はあるものだ‥。チョッと前に流行った『PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen)』みたいだね‥。

 チョッと、横にあったのがクジラの消化器官の展示‥。沢山の寄生虫が付いている‥。丁度、大晦日に実家で母がルイベを食卓に出してくれて食べたんだけど、ルイベとは何ぞや‥今スーパーで売られているトラウトサーモンとは何なのか‥アニサキスとサケの関係と、クジラやイカアニサキスとかの関係を講釈垂れていたんで、ボクもネットでしか見たコトなかったんで標本でも実物を見られてチョッと感心‥。決して感動ではない‥。ここ20年位この国のヒトは簡単に感動って言葉を使い過ぎだよね‥。メディアが悪いんだろうけど、その世代が既に親になり爺婆になっているからもう浸透しちゃっているよね‥。簡単に感動って使うべきでないと思うけどね‥。

f:id:gyuuhomura:20200105012631j:plain
f:id:gyuuhomura:20200105012628j:plain

 アニサキスが生きて動いていれば更に楽しかったかもしれないけどね‥。ホルマリンに漬けてあるのか‥何だろう‥アニサキスに消化器官を食い破られて痛くないのかな?

 ソレより感心したのが『フーコーの振り子』空気の抵抗がなければ永遠に振れているのか?北半球だから右周りってコトなのかな?南半球なら左回りになるって‥

f:id:gyuuhomura:20200105012634j:plain
f:id:gyuuhomura:20200105160627j:plain

 実験って言ってもずぅぅっと動いているみたいだけど‥。閉館時に止めるのかな?年末年始休暇とか?49.6㎏ステンレス球を19.5mのステンレス線で吊っているとのコト‥夏には延びるんだろうな‥冬は縮んで‥でも、振り子の周期って変わらない‥?ってコトだっけ?珠に撮影するボクが映っているね‥。アイドルの瞳に映る個人情報を探るより良く見えるかな?一往復8.5秒くらいだけど、24時間で割ると‥って計算したり得意なヒトには楽しいかも‥


フーコーの振り子

  表示を見ると24時間で一周でなくて往復で半周って言うのかな?180°÷24h=7.5°間隔なんですな‥。このあたりは『コリオリの力』とか地球や気象を理解するうえで必要なコトなんだろうな‥。 

f:id:gyuuhomura:20200105143810g:plain
f:id:gyuuhomura:20200105143516g:plain
f:id:gyuuhomura:20200105142719g:plain

 振り子って、水晶振り子が運用される前は振り子時計が基本だったんだけど、水晶にだって閏(うるう)秒があるなら、地球自転由来の振り子って誤差なしだよね‥。理論上‥ラテン語の『pendo』が語源って話で、『pendant』ってそんなコトで頸元に輝いているより、井戸掘りとかダウジングに使うイメージかね‥。『ペンディング』って『ぶる下がり』の取材とか『先送り』とかフラフラと決定しない胡麻化しちゃう今の?(昔から?)のこの国によく使わっれる言葉の語源にもなっているよね‥。

 色々見たいけど‥うずうずしちゃってそれだけで虚脱してしまって‥。腹も減って来たし‥。実母もいるし‥で、360°劇場があったのでしばらく並んで入場‥

f:id:gyuuhomura:20200105150821g:plain

こんな球体の中の足元が一部ガラスかアクリル張りの通路の上で40名が立って鑑賞するプログラム‥。この回は深海調査艇『しんかい』なのかな?その映像を360°映像に加工したのか専用に撮影したのか?博物館内での別途課金もないので‥その程度な感じ‥。IMAXシアターって行ったことないけど、その手の高画質動画劇場ってあるんで、国立科学博物館なら最新のモノを提供して欲しいね‥。ホントは‥まぁ、最先端って常に更新されちゃうから難しいけど、チョッと映像が荒かったな‥。 

 まぁ、子供の頃に来ればもっと科学的思考の指向?強い子供になれたかな?こんなトコに家族で来られる距離感の家庭は恵まれているんだろうし、長野県くんだりから遥々上京しても‥県民の日にTDLあたりに行くのがせいぜいだろうな‥。現政権の言う"身の丈"で子供達を教育させるしかないかな‥?基本的に上野公園辺りを散策する家族連れってみんな幸せそうで、いい感じですな‥。羨ましいかぎりです‥。

【参考】

TBSのコノ黒豚デザインは確かアノ佐野研二郎氏じゃなかったっけ?

まだまだ一部しか見られなかったな‥ 

地滑り痕で、地球の活動を感じます‥


NSビルって行ったことないんだよね‥。特に用事なかったかな‥。下の水車は何だろう?ウチにも昔振り子鳩時計があったけど、たまにゼンマイ巻いたものな‥?