昼のNHKニュースで地震の被害を見ていたけど、どんなトコが崩れたのか気になるよね‥ ヘリとかの映像を基に探してみようヨ‥ 被害にあったヒトに失礼にならない程度にネ‥知らんけど‥ まずは常磐道の相馬ICの北3kmくらいのトコ‥ 片側一車線なんだね‥ 将来的…
洗い物をしながらTBSの情報番組を見ていたら、CM開けのアナウンサーさんがヘルメットを手にして「大きな揺れが‥」みたいなコトを言ったと思ったら‥そのまま画面が報道に変わって‥って、ボクも伴侶に「揺れが来るよぉ~!」って声を掛けたけど、特に緊急地震…
1月17日は、星が見えていたので近くのジョギングコースの山頂に見に行ってみた。昼間に少しアプリを調べてARで位置を教えてくれるヤツとか入れてみた‥。もっと早く入れてみればよかった。他の天文アプリでも動作確認‥。いろいろダウンロードしても一人…
昨日の続き‥ 【結局見えなかったコト‥】 結局土日の2日間とも雲が多くて良く判らなかったね‥。南東から北西に低いトコ移動したらしけど‥。もっと暗いトコ行けばよかった‥。家の横の畑とは横着したね‥まぁいいけど‥しばらく飛んでいるんだし‥。 ISSは組み…
チョッと前にラジオで「宇宙が無重力な訳でなく宇宙船の中が無重力‥」みたいなコトを言っていたけどチョッと意味が解らなくてしばらく放置しながらぼんやり考えていたのだけど、野口さんの上空からの呼び掛けもあってISS関連のサイト見ていたら書いてあっ…
いつもは文字だらけの長野県発信の防災情報‥。チョッと長野県は県のHPにしても文字だらけで見たいところにたどり着けないし、見づらいしかなり独りよがりの感‥。 そんな中防災の日だったか懐かしい硫黄沢から噴気とのコト‥活動しているね 昨日の午前7時から…
『戦後最大の火山災害は避けられたのか?』って視点が忘れられようとしている御嶽山‥『運が悪かっただけ‥』って雰囲気になってないか‥してないか‥メディアが‥ 紅葉真っ盛りの土曜日のお昼時に狙ったような火山の噴火‥。兆しはあったのに‥お役所体質で見過ご…
6月21日の日曜日は夏至‥。朝からギラギラの日照りの梅雨の中休みの天気だったけど、関東では朝は雨降りだったのかな?コッチでは夕方まで持てば部分日蝕が見られるのでは‥ってチョッと楽しみにしていたら‥なんとか欠けはじめに時刻まではチョッと西に傾いた…
NHKスぺシャルだけど、『絶景と絶品和食から列島誕生の物語を描く「ジオ・シャパン」』とのコト‥。たのしいCG画像と美味しそうな膳を用意するためにスタジオで準備させられる調理担当者はNHKらしいな‥って感じだけど‥。 コンセプトが『列島誕生』なんだ…
今朝未明って言うのか午前2時のときは気づかなかったな‥。昼間のは風が強かったけど、ん?あれれ‥って‥チョッと長かったかな?って思ったら、次の地震があったし‥ コレを打ち込んでいたら、14時24分くらいにもう一回揺れたし‥。 遊歩道に落石だらけになるの…
近所の道路陥没を調べていたら、何年か前にあった北海道の目梨(めなし)郡羅臼町幌萌町の海底隆起の仕組みの絵柄があった‥。当時は隆起があった事だけニュースで目にしていたけど、ソウだったんだなぁ~って‥忘れていたよ‥。 ソウいえば、アノあたりに鮭マス…
長野県でも緊急地震速報が流れて、パソコン見たら茨城県沖‥。テレビつけたら民放では「揺れを感じた」って言っていたけど、NHKでの予算委員会中継では特に議員さんナニも反応なしだね‥。0311の時もソウだったけど、結構連中は今起きていることに瞬時に反応す…
NHK総合の廃線の番組を見ていたら、『緊急地震速報』が‥ん?コレって録画だっけ?今放送しているんだっけ?って一瞬考えたら、携帯が鳴った‥。急いでパソコンで強震モニタを見るとSとP波が関東地方から出ようとしていたけど、長野県じゃ揺れなそうだな‥…
携帯に実家辺りの緊急地震速報が表示されて‥テレビ見てたら‥地震だって‥ 202004260949M4.9茨木県南部強震モニタ32倍速 最近チョッと多いんじゃない?って言う人いるね‥。 ソレって、メディアが報道するようにしているからだよね‥。長野県じゃ途端に震度1か…
202004260222M4.6長野県中部 寝ようと思っていたらミシッって来たね‥ 直前にも沖縄の方で地震があたみたいだね‥ 強震モニタ見てれば東京の振動くらい揺れているみたいだけど‥長野県中部‥ ドウなんだろうね‥
傾斜が急だから土砂崩れが起きるし、土地を最大限に利用しようとヒトは平地を作り、土砂や岩石の安定する勾配よりも急な斜面を残そうとするから擁壁の重量で斜面の崩れるのを抑えるように工事をして生活をする事になる。平地を欲張れば欲張るだけ急こう配の…
昨夜からお腹が痛くて夜半に何度かトイレに‥行ったり、具合が良くなったのでお粥を食べたらその後に激痛で反省‥蹲っていたら地震があったので、しょうがなくパソコンの前に‥ テレビをつけて松本放送局の映像を見ていたら、また揺れた‥。レポートしているヒト…