牛歩村日記? Like a snail's pace?

日々平穏に暮らしていれば、自から幸せになれると言いますが‥?いろいろ雑音が‥

お土産を持参して戴きました‥

 助役サマに珍しく連休があり、実家に行ってくると言うので作物を少々と、作った甘味を『持たせました‥』って書いたけど思い直して『持参して戴きました』‥と。

 ソウソウ、ナニか指示してばかり&苦情を受け捲る仕事だったもんで、謙虚さがコレぽっちも無くなって来ているんだよね‥。ほんと‥

今年は空豆が豊作で、鞘が汚いし剥くのも面倒だろうし、キレイな豆だけ選んで‥

この間焼いたカステラと、食べ切れないで草食化しているレタスをクーラーボックス一杯(いっぱい)チャンと氷で冷やしてます‥。あと、この間の竹筒水羊羹‥。どうかな

助役サマの御尊父&御母堂もそこそこ歳だしね‥

村長は実家に行くときとか帰ってくるときにこっそり寄って来るらしいよ‥

なんでこっそり?

勝手に行くと助役サマが嫌がるんだってサっ!「寄ったコトは言わないで‥」って言ってるらしいよ‥

でも、御尊父さんは「どちら様ですか?」って冗談だと思ったけど、なんだかソウでもないらしくって‥チョッと心配だよね‥       助役サマが帰って来たら様子を聞いてみようね‥

さすがに身内なんで『知らんけど‥』はないんだね‥(ΦωΦ)

 

すわっ!緊急地震速報っ!

昨日も今日もドキッとするよね‥。ボクはパソコンに向かってたんで、GoogleChrome拡張機能の『強震モニタ Extension』って機能を入れてるんで、携帯の緊急地震速報より5秒くらい早く表示がされるかな‥?

 画面にパッと現れるんで、近いのか遠いのか?が判るし‥。携帯の緊急地震速報だと、ただブザーが鳴って『地震ですっ!地震ですっ!』って‥何処なのか近いからブザーが鳴るんだろうけど、いつ来るのか?北の国からの緊急アラートみたいに既に着弾してるのにアラート鳴らしても不安を掻き立てて、改憲と防衛費割増しの効果を狙われてもいただけないし‥。

 あと、携帯の通知機能でも画面に何処其処って表示されるからホントに大きいのが直ぐ来るのか?それとも、ガスコンロに近付いて消すくらいの時間がありそうなのか‥くらい判るというモノ‥

PCならコレ‥

携帯のアプリならこの辺り

「強震モニタビューワー」をApp Storeで

「Yahoo!防災速報」をApp Storeで

「特務機関NERV防災」をApp Storeで

「NHK ニュース・防災」をApp Storeで

NHKは他の会見とかニュースの元ネタになる情報も教えてくれるかな‥

auはあるけど、docomoはアプリ紹介だけだね‥

携帯の緊急地震速報の音を聴いただけじゃ判らないからテレビをつけたんだけど、NHK金沢の前に長野に居たアナウンサーさんは揺れを感じなかった‥って言ってたよね‥

長野だって感じたけど‥まぁ、『強震モニタ』の揺れの輪が拡がって来るの見てたからね‥能登半島って結構長いし‥

3.11の時だって、一緒に屋外に居て気が付かないヒトも居たしね‥それぞれじゃない?

昔はイヤホンでお気に入りの音楽を聴いてる最中にナニか起こったら気が付かない事ってあるだろうな‥って思ってたけど‥

スマホ経由で聴いてれば割り込んで来るからね‥いいのか悪いのか‥?

お隣が火事になってたり、近所で発砲事件があったり、まさにプリウスミサイルが迫ってたり‥って何時気が付くかで生死が分かれることもあるだろうし、知らなくてもやり過すコトもあるだろうしね‥知らんけど‥

しっかし『すわ』って聞かなくなったね‥

そもそも聞いたことはないけど、新聞とか活字の昔のメディアで文字として記述してあるのを見たことはあるけどね‥

昔は平家物語とか更級日記とかに記述があるとか言うけど、ちょっ何処だか思い当たらないね‥

気になるよねっ?麦茶の油膜‥

 世の中では『資源を大切に‥』とか『持続可能』とか‥震災の頃の10年前は『ライフスタイルの見直し‥』等々言ってた割に、ドウなってんのかな?

 熱中症予防に水分摂取はいいけれど、500mⅬの水分摂取のためにPETボトルを使ってポイして‥。タピオカが流行ってそのストローが槍玉に上がっても、結局タピオカミルクティ~なんて摂取しないうちに流行りは終わったし‥。

 レジ袋だって、使用しても適切に処理すればいいのに‥ストローだってちゃんと溶かして再利用すればいいんじゃないの?ソレをやらないで禁止禁止って何か間違えてるよね‥。

 ウチの最愛の伴侶の助役サマも結構PETボトルモノを購入して来て消費している。以前は毎日缶チューハイでほろ酔いで御機嫌になっていたけど、アルコールを受け付けなくなったらしく、ソレでも炭酸飲料の摂取は続けているし‥。

 まったくアレぽっちの水分のために容器を作るエネルギーがなんとも勿体ないのでは?って思うのだけど‥。

 

 麦茶が好きなんで良くこさえて飲んでるけど、なんだか水出しがあるのにエネルギーを消費して煮出している方がありがたい錯覚に陥ったままなのだけど、どうも油膜が気になるんだよね‥。

 だもんで、調べてみた‥『大麦由来の天然の植物性油脂』とのコト‥問題ない‥って、ソウは言っても油膜っていいイメージじゃないし‥。

 子供の頃は、町工場の近くの水溜りって言えば、油膜のオンパレードだったけど‥

 

【参考】

http://ishigakifoods.co.jp/faq.html#a10

上記は『ミネラル麦茶』で有名な『石垣食品』のHPだけど‥、質問サイトなんかにも何種類か投稿があるし‥

麦茶を沸かして作ると、油の様なのが浮くのは何故?  | 教えて!goo

面白いのが、『心配ない』って書いてあればソレを素直に受け取っているヒトの多いコト‥。ナニも疑問を持たない様に飼いなさられて来たこの国の典型的な様相か‥?ホントか?って思った方がいいとも思えるけど‥

麦茶、やめました | 生活・身近な話題 | 発言小町

コレは女子事務員が麦茶を作らさせられる労力を愚痴る違うマッチョイズムへの警鐘

手作り麦茶は作り方で保存期間が変わる? - ウェザーニュース

この気象会社の採用する情報は‥チョッと変な感覚なんだよね‥文科省より教科書的というのか‥ソウなんだろうけど、そんな思考で地球の大気を読み取れるのか?って感じ

ソウは言っても、夏季になってからコーヒーも全て水出しにしているのに、麦茶は煮出しだなんてダブルスタンダードってやつなのも判るけど‥、水出しの方が油膜は張らないって言うし‥ね‥

煮出すと麦の天然油脂分が溶けだすんだってねっ‥健康に影響がないって言っても、ちょっと美味しそうじゃないよね‥ 

ナニかネーミングを変えるといいのかもね?『ホログラムコート』とか『オーロラフロート』とか『レインボウフロート』でどう?

車のオイル漏れなんかも路面に虹が拡がるしね。昔の道路の水溜りなんか油膜でギラギラしていたもんだよね‥若いヒトは知らんだろうけど‥実際今もそうだからね‥知らんけど‥

すぐにわかるトランス脂肪酸:農林水産省

【参考】

 

考えてみれば大豆油とかコーン油とか菜種油にしても油分を含有しているんだから油膜になるのは当然だよね‥。ソレはそうと‥なんだか助役サマのシルエットが別人だね‥ 

アノ頃の職場の方が牧歌的だったかな‥社員の誰もが上昇志向が無くて‥のんびり仕事こなしていたよね‥ 

自家製麦茶は美味しかったね‥ソウだよ‥何食べても飲んでも美味しかったんだよね‥まだまだ新陳代謝があったから食べても太らなかったし‥知らんけど‥




やっぱり補助金活用上手な首長のお陰なのか‥?      ~むつ市小赤川橋仮橋の権限代行と市長の続報

 昨年の8月の豪雨で流された、R279青森県むつ市の小赤沢橋なんだけど、全国メディアじゃ被災した状況だけ流してその後ってせいぜいローカルメディアが報じるしかなかったんだろうけど‥。なんと、崩落の3日後には仮橋が復旧していたと聞いて少しビックリ‥。「ははぁぁ~」三沢基地とかのアプローチで、自衛隊の工務班が乗り込んだのかな?って地図で確認したら、全然位置が違うし‥まぁ、海岸線の1本道でココが通行止めになったら下北半島のこの奥のヒト達は逆回りをしなくちゃだし‥

 それにしても素早いお国の対応に緊急と称してもなかなか動かない行政の別の一面を見たような‥遣れば出来るのか?それとも何か見えないチカラが働いたのか‥?

大雨で崩落の橋 復旧工事着手へ 20日にう回路に切り替え 青森・むつ市(ATV青森テレビ) - Yahoo!ニュース

小河川だって大河川だって、川が溢れて家が流されるのは何処も一緒っ。規模の大きさで激甚災害とかって言うのはどうかと思うよね‥。一軒だけでも災害は災害で家を失ったら誰だって困るんだし、一家族だからケアが薄くなっちゃイケないんだけどね‥。しょうがないか‥世間の関心とメディアの関心は‥

それにしても、3日後にご立派な仮設橋が出来るとは‥不明者が居なかったのと、自治体首長の何か素早い判断があったのかね?大間のマグロだってシーズンじゃないけど、出荷出来なくなるしね‥

明日開通の迂回路だって仮設なんだけど、ソレが出来るまでの仮設橋のほうが立派に見えたり‥ドウなんだろうね‥

【参考】

https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001425582.pdf

権限以降って地方自治体の財政負担を国が負って、国のお抱えの業者を連れて来て‥大規模に大枚叩いて工事が出来るけど、国交省天下りを大量に受けるスーパーゼネコンとかが、これまた○○会とか地方地方に作ってる互助会業者だけで工事を回すから、地元にさっぱりお金が落ちて来ない‥もっとも、建設資材とかコンビニの弁当とかは購入するけど、まぁ地元の零細業者で回していたらいつまでたっても終わらないから‥ってコトなんだろうけど‥ね。

長野県じゃR1の台風19号の権限代行でスーパーゼネコンの大規模でお粗末な手抜き工事が話題になったからね‥ソレにちっとも早くなかったし‥

オリンピックとか博覧会とかあってもその土地の業者と取り巻きしか潤わないからね‥貴重だよね災害での復旧工事って‥

そもそもウチの村長のIターン就職だって似たようなもんだったよね‥。過疎地の業者は『人が死なない程度に災害が無いかなぁ~』っていつも言ってるよね‥知らんけど‥

【参考】むつ市からR279を大間岬方面に向かうと、旧赤川村の小赤川橋がある。

普通に小さい橋だね‥

海まで近っ!

村長みたいのが工事看板運んでるよっ‥小河川だけど氾濫したら怖いんだね‥ナンだろコンクリート構造物‥。廃線跡かな?

大間岬方面から振り返り‥一往復したことあるよね‥。

小赤沢の流域って‥それ程じゃないけど、それだけ降ったと言うコト‥

昭和初期の地形図に線路があるかと見たけど、判らないな‥

関連動画があった‥

自治体のパトロール状況のPR動画に見えるけど、朝日の記者と懇ろなのかな?

地方って陸自の活動が早かったり‥やっぱり統率が取れてるしみんな保険に加入しているだろうし安心してみてられるよネ‥民間のボランティアは危なっかしくてネ‥

むむっ!むつ市の市長は超若そうだね‥前に居た会社の後輩によく似てるし‥

プロフィール|市政情報|むつ市

むつ市長の62ちゃんねる - YouTube

むつ市出身の国交省の官僚だったんだね‥親父さんの前市長が急逝して出馬したって‥。

なるほど手回しいいのかも‥県外からキングオブスキーとかを担いで来る何処かの自治体とは大違いかな?知らんけど‥

なんだかYouTubeチャンネルで情報発信をしこたましているトコがイマドキ市長だね‥。地方には若い首長が多いのに‥問題は国だな‥マジで定年設けないとジジイばっかりだし‥

コロナ禍で自分を含めて一掃されるかと思ったけど、この国の医療体制もしぶとかったね‥

まぁ~みんな遅かれ早かれ死ぬんだしね‥知らんけど‥

【追記】やり手だなぁ~って思ってたら、辞職して知事に立候補とのコト‥

上への立ち回りの上手いヒトは、得てして配下を力で捻じ伏せがちだから、パワハラとかで失脚しないで職員と巧く自治体運営して欲しいね‥。

【追記】

 

乞ミニトマト、たぶんホタルMAX、他

週に2回はミニトマトの脇芽掻きと、本芯の伸びた分のビニタイ巻をしているんだけど、未だ収穫には至らず‥。今のところアブラムシが少々‥。

そろそろなんだけど‥もっと雨降ってカァァァ~っと日照がないとかな‥地べたに密着した実は雨が降るとドロドロになっちゃうんだよね‥。って、書きながら‥最近使ってないマルチングを敷いておけば汚れないかな‥

結構最初の実は泥になるよね‥って、初収穫候補がひとつ、イエローキャロルかイエローミミって種類だな‥。明日にでも食べるかな‥?勿体ぶってると割れちゃうからね‥

 今年はカボチャを中空に這わせようかと棚を作っていたら、近所のパトロール中のチロ雄くんが応援にひょっこりお隣の敷地からブロック塀に飛び乗って来た‥。ウチの猫村民は各自チョッと違う鈴を付けてるんで、音で近寄って来ることは判るんだけど‥、ブロック塀の裏からはチョッと驚いたね‥。

 

夕食後にホタルシフトでランニングに出掛けると‥

ウチの敷地でホタルを見れるのは年に1回くらいなんだけど、昨日の網戸に続いて今日は笹の茂みに一匹いました。

近くの水路沿いの道からは、ココに越して来て拾数年経つけど‥たぶん今迄で一番舞っているかも‥って言っても全てが映る訳でもないので‥この程度、もっと表現を考えないとだね‥

 

ホタル見ているうちに時間も遅くなって来て‥少し短いランニングコースに変更してると‥、前にも居たんだけどボックスカルバート内の水路でウシガエルが気持ち良さそうに鳴いている‥。しっかし、牛みたいに鳴くから『ウシガエル』で、食用にしたから『食用ガエル』って名称なのはチョッと可哀想‥。なんとかならないのかね‥

まぁ、ホタルの名所にはかなわないけど、近所でこれだけ見れれば御の字だよね‥

ウチにも来るからね‥こんなバスクリン色になる泡が発生する水路で良くも生活出来るよネ‥

それが不思議なトコだよね‥幼虫も光るらしいけど見てみたいね‥どんな幼虫なんだか網ですくってみるかね‥?知らんけど‥

ホタル、栗開花、忌蚊、伸筍の季節‥

『梅雨に入ったと‟思われる”』からもう1週間以上たったかな?

千曲川の土手を走ってると栗の花が咲き始めたのが特有の香りが漂っているし‥

この細長い花の根元に実がなるんだけど、ひも状の花なのか?花がひも状に集まったのか‥?一気に咲くよね‥

堤外地って土木用語で言う土手の河川側の耕作を止めちゃってしばらく経つと‥耕作しないでもタケノコ畑というか竹藪に変遷していく‥。そのままにしたタケノコがグングン伸びていて早いコト‥。まぁ、むやみに藪に入るのは最近はダニの付着を招くからチョッと遠慮しちゃうかな?

さて、夜‥夏至に近いのでなかなか暗くならないし‥ランニングの時間を夜にしたり‥

田植えの遅いトコはこんな感じ‥      近所の小河川ではチラホラとホタル‥

6月の最終週にはもう少し増えるかな‥?ヒトも少し増えて暗がりで驚くんだよね‥

年に一度はウチの網戸にもくっ付いていたり‥お休み中のチロ雄くんに見せてあげたけど、特に興味ないみたい‥助役サマも「ほぉ~っ!」って‥

ホタルが舞う頃には蚊が増えてくるよネ‥

マタタビを身体に擦りつけると蚊に刺されにくいらしい‥って偉いセンセイがメディアで繰り返し発表してたよ。シーズンだからね‥

メディアの発表って結構タイミング見てるしネ‥

とっくに知れてても、『初めて判りました‥』とか大河ドラマで採用されて放映が始まると資料がわんさか出て来たり‥眉唾だよね‥やり方が‥

マタタビと除虫菊に囲まれて住んでれば蚊が寄り付かないって訳じゃないだろうからね‥『他の内閣より良さそうだから‥』って程度に他を選ぶ程度じゃないの?知らんけど‥

ちょっとでも差があればソッチが正論だからね‥51対49とか持ち株比率みたいな‥

嘘ついてる訳じゃないのがタチ悪いよね、挙句は誤解を招いたとかで逃げちゃうの‥

 

竹筒水羊羹‥                    ~細長くても『CIAOちゅ~る』じゃないよっ♪

 梅雨に入る頃には筍が伸びて来て‥そろそろホタルの季節です。チラホラ見れるのだけど、見ててもすぐ点滅を止めちゃったり、まだ仲間が多くないから熱心じゃないし‥

 雨が降ってれば羽毛布団を片付けたのを後悔するほど寒かったり、晴れれば扇風機を回したり‥しているうちに藪蚊がチラホラ現れていつもの夏に近付いている感じ‥。

 筍を採りのついでに手頃な径の若竹を切って、竹筒水羊羹を作ってみることに‥。ナニが大変って竹の表面が結構汚れているのをきれいに磨くって行為‥。昔バイトでデパートとかのディスプレイをしていた頃にお正月の飾りつけとか門松とかで沢山竹の表皮を磨いたな‥。藁縄を濡らしてゴシゴシ‥結構大変なんだよね‥。まぁ、面倒だからバイトに遣らせるんだろうけど‥ 

煤けた真竹を節毎に切って‥枝を払って‥せっせと磨きます‥。藁がなかったから猫ちゃん用のレモングラスの干し草と、ローズマリーの干し葉が沢山あったのソレで磨く‥

洗って底部の側部に空気入れ用の孔を開けるけど、テープで塞いでつぶあんのぜんざいを寒天で伸ばし煮た水羊羹の元を流し込みます。粗熱が取れてから冷蔵庫へ‥

翌日、和菓子屋の竹筒水羊羹の写真に倣って庭の笹の葉を摘まんで来るけど、裏に虫がびっしり居てチョッと慄いたけど、キレイに洗って飾り付けました‥。チロ雄くんが帰って来て様子を見に来ました‥

興味はあるみたいだけど、食べませんね‥香りだけです(ΦωΦ) ん~Ciaoチュ~ルの細長い袋に水羊羹だったら『ネコまっしぐら』だったかもね‥

帰って来た助役サマも「いいねっ、涼しそうだね‥また太らせる気?」って‥まぁまぁの好印象だったね‥抜き出した羊羹は「ウ○コみたい‥」って失礼な事言ってたけど、アレよりはチョッと細いしね‥

外郎とか詰めてもいいんじゃない?三角じゃないから水無月にはならないカモだけど‥寒天じゃなくてゼラチンでキレイに色付けてもいいのかもね‥

側の割には内容量って無いね‥空気孔が無かったらスポンって出て来なかったかな?知らんけど‥

村長は食べ終わった竹筒で『呼子』って言うの?風鈴の竹版作ってたけど、竹材が厚くていい音しないみたいだね‥

乾いてくると軽い音になるんじゃない?竹筒のちゅ~るはいいかもね‥贈り物に    呼子っているより侵入者があるとカラカラ鳴るアレでしょ?

越して来た頃に、風鈴の音が煩いって少し先の受験生の居るお宅からクレーム出たから‥ほどほどにした方がいいぜっ‥知らんけど‥